去年やったように、今回もこのブログから2017年を個人的に振り返ってみます。

***

2017年の記事数


2017年にこのブログに書いた記事数は98件。だいたい4日に1回のペース。
  • 2014年: 121件
  • 2015年: 118件
  • 2016年: 117件

ということで、単調に減ってきており100件を割りました。
ただ、途中で更新頻度を、ひと月あたり4件でOKと下げたのですが、ひと月あたり8件ペースでの年間96件よりも多かったので十分でしょう。
2018年はもうちょっと少なくなるかも。

2017年のディメンション・ゼロ


2017年は、ブロッコリーから公式にディメンション・ゼロのサポート終了が宣言されました。
また、その有志での大会形式は、有志発行のFixerSのカードの使用が急遽変更され、ディメンション・ゼロの最初期のカードセット(I-1)での大会となりました。

D-0 三鷹で使う予定だったデッキ トガドラタイラント
D-0 国立イベント 2017/08/05 黒緑コスモ 白単
D-0全最2017名古屋予選レポート
D-0全最2017レポート

2017年での自分の主な活動は、FixerSの新カード頒布イベントの三鷹は体調崩して参加できず、I-1環境に変更となり国立イベントで調整し、いろいろとタイミングが合わずに予選に行けなかった中、名古屋予選に参加してポイントとり、全最2017では決勝トーナメントまで残れました。I-1の環境になり古き良きD-0らしさとその難しさを体感できました。
愛知に移ってからも、Ronronkokoさんがイベントを主催してくれているので、定期的にD-0を遊んでいけると思います。2018年も遠征は少なくなりそうです。

2017年読んだ本


「Good old boys」(本多孝好)
「トリツカレ男」(いしいしんじ)
「なぜ、あなたの仕事は終わらないのか スピードは最強の武器である」(中島 聡)
「孤食ロボット」(岩岡ヒサエ)
「常識として知っておきたい「美」の概念60」(城 一夫)
「オノマトペの謎――ピカチュウからモフモフまで」(窪薗 晴夫 編)
「仕掛学」(松村真宏)
「かわいい色の本 デザインと言葉の配色ブック」(ingectar-e)
「多動力」 (堀江貴文)
「今日の芸術」(岡本太郎)
「若き科学者へ」(ピーター・B・メダワー)
「一瞬で相手をオトす洗脳術」(苫米地英人)
「立ち読みしなさい!」(苫米地 英人)
合計13冊。漫画や全部読むのではなく眺める系の本もありますが。
大体月1冊のペースだからけっこう良い頻度です。ネットでいろいろな情報が得られる時代ですが、信頼がある情報なのかどうか怪しかったり、個々の情報が散財していて関連性まで掴みづらかったりします。そういう点からも、各分野に精通した人が情報をまとめている本は知識を広げる上で安心感もあり効率も良いものだと思います。2018年もこれくらいのペースでいろいろな知識を得ていけたらと思います。

2017年の大森さん関連


2代目襲名の企画に乗っかったくらい。2017年はライブにも行っていないです。MUTEKIアルバム発売後のツアーライブで、名古屋の枠はすぐ埋まっちゃっていたんですよね、、、。ということで、また一度見に行きたいな。

2017年に行った美術展


そごう美術館 レオナルド・ダ・ヴィンチ展
三鷹の森ジブリ美術館
ミュシャ展に行ってきた
『しずかのせかいの骨組み.』『わたしがすきなのは、あなたをすきなわたし。』
大阪府立中之島図書館と「大阪製」ブランド認証製品展
合計で5件。けっこう行ってますね。ただ、愛知に移ってからはどこも行っておらず、美術展のイベントの情報感度も下がっている現状です。一度、近くの美術館だったり名古屋だったりまで行ってみようかな。

2017年に見た映画


映画「トゥルーマン・ショー」「パシフィック・リム」「デッドプール」「ゼロ・グラビティ」
「映画クレヨンしんちゃん 爆睡!ユメミーワールド大突撃」
「映画クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん 」
『ポッピンQ』を見てきた
けっこう見ていました。もうちょっとジャンルを分散しても良いかなとも。Amazonプライムで見ようと思ってまだ見ていない洋画も結構あるのです。

2017年の自作TCG関連


Unityでシンプル過ぎるすごろく
自作、オリジナルTCG関連のリンク集 (2017年3月)
自作TCGを作ろうとしていたらT要素が無い方が良いルールになってきた
第6回 自作TCGで遊ぶ会 2017/2/11 に参加してきました
Unity カードのドラッグ&ドロップ チュートリアル
作る側は相変わらずあまり進んでいないです。ただ再び時間がある時にUnityをいじり中ではあります。
それから、自作TCGで遊ぶ会はとてもおもしろい会だったので、東京に行きづらくなった今の状況は少し残念です。

その他


春に始めたお弁当作りは、愛知に移ってからは全くやっていないです。ふるさと納税で米が定期的に送られてくるので、それを消費するためにも再開してもいいかな。
春から始めた英単語の学習はたまにやらない日もありますが薄く長く続けています。効果をみるためにTOEICを受けてみようと思いながらもまだできていないです。
音楽関連のことはもうちょっと記録を残しても良いかな。ネットで見つけたものをメモとして貼って残しておく程度でもいいので。同じようなことが去年の振り返りにも書かれていましたが。


ということで、2017年の振り返りでした。
あとで、2018年の抱負も更新せねばだ。