Komekkun.com / blog

自作&ゲームデザイン のタグがついた記事

自作TCGやゲーム全般など。制作自体のことや、ゲームデザインについて考えたこと、調べたことなどなど
このタグのRSS

ゲートルーラーのオリジナルルーラー妄想記事その2

自作&ゲームデザイン 2021/08/27(Fri) JST

ゲートルーラーのオリジナルルーラーを勝手に考える企画その2。

ちなみに、第1回はコチラ
「もしゲートルーラーにこんなルーラーがいたら」という妄想記事
第1回は既存の他のTCGを再現することを重視したもの。

今回は他TCGに囚われないオリジナルなものを考えてみる。


・今回の妄想ルーラーは1〜3まであります
・可能な限り、ゲートルーラーのルールの枠組みを利用しているのでルールを知っている人が読む想定です
・ルールやバランスはだいぶアバウトです

...[Read more]

Comment(0)


「もしゲートルーラーにこんなルーラーがいたら」という妄想記事

自作&ゲームデザイン 2021/04/10(Sat) JST

いろいろなことで話題となっている新作TCGゲートルーラー
個人的にも注目はしていて、特に「ルーラーによってルールが変わる」「別々のルール同士で戦える」というコンセプトにはとても期待していた。
ただ、実際にフタを開けてみると、現在6種ルーラーがいる(ワールドマスターを除く)ものの、実質はアプレンティスとナイトの2種のみで、ほかはその2種をもとにした亜種という印象のルーラーでがっかりした。

現状は現状で変えることはできないが、ルーラーのコンセプト自体には個人的に非常に興味があることは揺るがない。PVで「遊戯王とデュエマのルールで戦える」とまで言っていたことがもし実現できたとしたらゲートルーラーはどうなっていたんだろう。他にもこんなルールが実装されたら。そんな妄想をしてみるのも悪くないんじゃないだろうか(もしかすると今後実装されるかもしれないし)。

ということで、「もしゲートルーラーにこんなルーラーがいたら」という妄想を本記事で垂れ流していく。


・妄想ルーラーは1〜7まであります
・基本は別TCGのルールの一部の再現を試みています
・可能な限り、ゲートルーラーのルールの枠組みを利用しているのでルールを知っている人が読む想定です
・ルールやバランスはだいぶアバウトです

...[Read more]

Comment(2)


ゲームと「人の嫌がることを率先してやる」話

My thought , 自作&ゲームデザイン , Game 2019/06/18(Tue) JST

「人の嫌がることを率先してやりましょう」と言ったときに、二通りの捉え方がある。
1つ目は、他の人が嫌がってやらないことを自ら進んでやりましょうという意味での捉え方。例えば、誰もやりたがらないトイレ掃除を自発的にやるといったもの。だいたいが善行として捉えられるものである。
2つ目の捉え方は、その言葉通り、他人が嫌がるようなことをわざとやること。虫嫌いの人に虫を投げつけるとか、その相手に対して悪いことをするというものである。
「人の嫌がることを率先してやる」という同じ文章でも、捉え方によって、実践した際の善悪が正反対となってしまうのである。

なぜこんな話をしているかというと、実行し ...[Read more]

Comment(0)


アリスアセンブルはカードセットが主体なのではないか

自作&ゲームデザイン , Game 2019/01/16(Wed) JST
[↓ Show ↓]

空理計画さんのカードゲーム「アリスアセンブル」について。
自分も購入して遊んでみていました

その後、空理計画さんからアリスアセンブルの
キャラクター図鑑や、同じカードを使った別ルールの遊び方が公開されました。

それらを見て思ったのが、「アリスアセンブルはカードセットが主体なのではないか」というもの。
今回、自分の考察をメモとして残しておきます。

...[Read more]

Comment(0)


カードですごろくのプロトタイプ

自作&ゲームデザイン 2019/01/12(Sat) JST
[↓ Show ↓]

年末にこんなのをつくっていました。

サイコロを振らないすごろく。
すごろくの、「サイコロを振る」という基盤的要素であり運要素であった部分を、「手札の出目が書かれたカードの中から選んで進む」という方法に変えたもの。
プロトタイプを作って遊んでみたので、そのメモを残しておきます。

...[Read more]

Comment(2)


いまだにカードゲーム作ろうとしているよ

自作&ゲームデザイン 2018/11/23(Fri) JST
[↓ Show ↓]

僕はtwitterで同人TCGとかボードゲームを作っている人を何人もフォローしており、今がゲームマーケット直前ということもありtwitterのタイムラインがいろいろとおもしろそうな「ゲームを作りました」報告で溢れかえっています。
それを見て、自分もずっと作ってみたいんだけど全然進んでいないけどやっぱり作りたいんだよな〜とごちゃごちゃ思いながら、こんなモノを書いていたのです。

おおまかなルールメモという感じのもの。

...[Read more]

Comment(5)


同人TCGゲムマ前々夜祭

自作&ゲームデザイン 2018/05/04(Fri) JST
[↓ Show ↓]

同人TCGゲムマ前々夜祭で、自作TCG勢の作った作品をいろいろと遊んできました。


去年、愛知に引っ越したので、久しぶりの秋葉原。

スピマテ


以前参加した自作TCG会では、時間がなく遊べませんでしたが、今回はスピマテをプレイ。

...[Read more]

Comment(0)


Unity WebGLで日本語フォントを表示する

Programing , 自作&ゲームデザイン 2018/04/04(Wed) JST
[↓ Show ↓]

以前、Unityでシンプル過ぎるすごろく を作るということをやりました。
その際に、実は少しだけ問題が残っていました。
それが、Web上でUnityを動かすと日本語が表示されないという問題。
今回は、その解決方法と修正したバージョンを置いておきます。

...[Read more]

Comment(0)


Unityでシンプル過ぎるすごろく

Programing , 自作&ゲームデザイン 2017/12/04(Mon) JST
[↓ Show ↓]

Unityの練習として、ものすごくシンプルなすごろくを作りました。


マス目すら無く、他の駒も無いですが。
「Roll a die」のボタンを押すとサイコロを振り、出た目の歩数ぶん駒が左に移動します。
駒が左の黄色の線を越えればゴールです。ゴールしたら初期位置に戻ります。
↓作ったモノをここに置いておいたので、実際に動かせます。
Sugoroku

以下は、Unityの練習でやったことメモ。



追記 2018年4月4日
日本語フォントが表示されなかった問題を修正したバージョンを以下のリンクから試せます。
Unity WebGLで日本語フォントを表示する

...[Read more]

Comment(0)


スポーツやゲームの分類方法の一考察

My thought , 自作&ゲームデザイン 2017/11/27(Mon) JST
[↓ Show ↓]

この記事の内容を考えていたのが、リオでオリンピックのあった頃だから、もう1年も経ったことになる。
オリンピックで開催されている様々な競技種目を眺めている中で、「こういう観点から分類できそうだな」と思ったことを書き残しておく。
また、スポーツ競技は捉え方によっては、遊びやゲームでもあるため、それらの分類にも使えそうかなと思う。

...[Read more]

Comment(0)


TCGの不完全情報が完全情報になるとき

自作&ゲームデザイン 2017/08/02(Wed) JST
[↓ Show ↓]

前回の記事で、TCGっぽいボードゲームのひとつとして「きょうあくなまもの」を紹介しました。

その際に、「きょうあくなまもの」のルールやプレイの様子を知るため、プレイ動画を見ていたのですが、そこで少し気になったことが。

見ていた動画はコレです↓
長い動画ですが、今回の記事で重要なのは1:55~2:30の部分です。

東京人狼学園がきょうあくなまものをプレイしてみた。その0001

...[Read more]

Comment(0)


TCGっぽいボードゲーム「ダンゲロス」「きょうあくなまもの」

自作&ゲームデザイン 2017/07/30(Sun) JST
[↓ Show ↓]

自身の自作TCG製作が滞っている状態がずっと続いています。
最近思うのが、TCGを個人で作るのはなかなか難しいんじゃないかなということ。
そんな中でネットでTCGっぽいゲームやそれに関する記事などを読んでみると、TCGそのものではなく、「TCGの面白さを取り入れたボードゲーム」という形式でも十分面白いものができそうだなと感じました。そちらのほうが遊ぶためのハードルも低くなりそうだし。

この記事では、個人的に参考になったTCGっぽい2つの作品と、その製作者の考えが書かれている記事を紹介します。
一つ目は、TCGのデッキ構築の面白さにフォーカスした作品。
二つ目は、TCGのプレイ中の駆け引きにフォーカスした作品です。

それでは、一つ目のほうから。

...[Read more]

Comment(0)


自作、オリジナルTCG関連のリンク集 (2017年3月)

自作&ゲームデザイン 2017/03/09(Thu) JST
[↓ Show ↓]

最近、自分が「自作TCG、オリジナルTCG関連」で閲覧したサイトのメモ的なリンク集です。

この話題と関連して、以前掲載した「自作TCGの制作に関して参考になるリンク集(もう1年前なのか!)」のほうもご参考に。

リンク集は以下から↓。

...[Read more]

Comment(0)


自作TCGを作ろうとしていたらT要素が無い方が良いルールになってきた

自作&ゲームデザイン 2017/02/28(Tue) JST
[↓ Show ↓]

自作TCGを作ろうとしていましたが、いろいろとルールを練っているうちに、今の方向性だとTCGのT(TradingのTだけれども、カードを集めるCllectableのCや、デッキがCustormizableなCの意味のほうが強い)の要素を入れないほうが良いんじゃないかというものになってきた次第です。つまり、カードゲームとして作ったほうがまとまりがいいのではないかと。

ちなみに、ルールは確定してないので詳細の説明は省きますが、そのルールでテストプレイしようかと思って作っていたカードのテンプレートとフィールドはこんな感じ。


こっちはカードのテンプレート。やることは攻撃値とかと変わらないかもしれないけれど、攻撃とか防御とかの直接的な殴り合い的なフレーバーを表すパラメータは採用しない予定。そういう意味でもTCGというイメージよりもカードゲームの範囲に近そう。

...[Read more]

Comment(0)


第6回 自作TCGで遊ぶ会 2017/2/11 に参加してきました

自作&ゲームデザイン 2017/02/14(Tue) JST
[↓ Show ↓]

【第6回】自作TCGで遊ぶ会 02/11 17:30〜21:30 - TwiPla

やったTCGは、

...[Read more]

Comment(0)


Unity カードのドラッグ&ドロップ チュートリアル

Programing , 自作&ゲームデザイン 2017/02/04(Sat) JST
[↓ Show ↓]

自作カードゲームをつくる話に関連した記事です。
Unityで、カードをドラッグ&ドロップさせてゾーン移動させるというチュートリアルをやりました。
やったのは下記のYoutubeで解説されているものです。

ハースストーンのようなカード移動を実現させます。
全体で3回あり、英語での解説ですがやっていることを見ていればだいたい理解できます。
また、途中でうまく動かない場面がいくつかあるのですが、その際にどういうところをチェックするのかというのも見て取れて、うまくいかなかった時にはそういうところもチェックしておくべきなのだなというデバッグの参考になるので、むしろ動画に入っていてためになるシーンだなと思います。
以下、続きの動画と、自分がチュートリアルを経て完成させたデモを置いておきます。

...[Read more]

Comment(0)


アドベントカレンダー方式の合同記事更新

D0 , 自作&ゲームデザイン 2016/12/09(Fri) JST
[↓ Show ↓]

アドベントカレンダーとは、クリスマスが近付いてくるワクワクを楽しみながら1日1日の過ごせるカレンダーのことです。
12月1日から24日まで、1日経つごとにその日の箱を開けてお菓子を食べれるというもの。
アドベントカレンダー | Wikipedia

オリジナルのボードゲームを制作している方達が、ボードゲームのデザインに関する記事をアドベントカレンダー方式で毎日分担して更新するという企画があります。
Board Game Design Advent Calendar 2016
というか、このADVENTARというサイト自体がそういうコンセプトの企画を行うサービスです。

このコンセプトを知って、面白そうだしやってみたいなと思ったことが一つ。

クリスマス前ではなく、その分野の大きいイベントの直前にアドベントカレンダー方式をやるということです。

...[Read more]

Comment(0)


アーティストトレーディングカードと自作TCGの一考察

Design&Art , 自作&ゲームデザイン 2016/11/27(Sun) JST
[↓ Show ↓]

イラストレーターの方のブログを見ている際に知ったのですが、ATC(Artist Trading Cards, アーティストトレーディングカード)という作品の形式があるようです。

アーティストトレーディングカード | 製品・サービス:株式会社Too

説明は上のリンク先に詳しく書かれていますが、その名の通り、イラストレーターなどのアーティストがオリジナルのトレーディングカードを作り、イベントや郵送などで交換するというものです。
表面にはイラストなどを描き、裏面にはハンドルネームやアドレスを記載するようなので、名刺のような側面もあります。

自作TCG民からすると、ATC関連の製品を何かに使ったり、この作品文化を通して関わったりできないかなと少し考えてみるわけです。

...[Read more]

Comment(0)


第4回 自作TCGで遊ぶ会 2016/11/23 に参加してきました

自作&ゲームデザイン 2016/11/26(Sat) JST

Comment(0)


UnityチュートリアルのTicTacToe

自作&ゲームデザイン , Programing 2016/10/28(Fri) JST
[↓ Show ↓]

停滞していた自作カードゲームをつくる話[だいぶ前の記事]に関して。
少し前[記事]にUnityで簡単なデモを作るといっていました。
実際に、Unityを導入してチュートリアルの一つであるTicTacToe(OXゲーム)を作るモノはこなしたのでその簡単なメモです。

...[Read more]

Comment(0)







サイト内検索

このブログのRSS
follow us in feedly
Komekkun.com / blog / [タグ]自作&ゲームデザイン

Copyright © 2013-2024 Komekkun All right reserved.