前々から書こうと思って1年も経っていたもの。タイミングを逃している感じはありますが、お蔵入りするのも悲しいので、なんとかのこしておきます。
テーマは「大森靖子は宗教であるか?」
前々から思っていたことは、
- 日本以外の国の人は何らかの宗教を信仰していることが多い
- しかし、日本は無宗教の人が多い
- 日本人は宗教で得られる要素を別のものから得ているのでは?
- 音楽、アイドル、漫画、映画、アニメ、小説、絵、などは宗教の代わりになっているのではないか?
- ファンのことを信者と呼んだりするし
ということ。
そんな時に読んだ本がこれ↓です。
「完全教祖マニュアル」(架神恭介,辰巳一世)
タイトルはちょっとふざけているかもしれないけれど、内容は、「宗教を起こすという観点から宗教の本質を知る」もので、興味深い内容になっています。
また、大森靖子さんに関しては、
- 自分が好きなアーティストの中で一番宗教っぽい感じがする
- 「洗脳」というタイトルのアルバムがある
- アルバム「kitixxxxgaia」は神様テーマ
- 楽曲名「ドグママグマ」のドグマは宗教の教義
- お寺でもライブをやっている
- 神様になりたい発言
などなど。
前々から思っていたことと、宗教に関しての本を読んだことと、大森靖子さんのこととが自分の中でちょうど重なったわけです。
そこで、「完全教祖マニュアル」にかかれていることと、大森靖子さんを照らし合わせて、「大森靖子は宗教であるか?」を考えてみようと思ったのです。
(宗教に関する本はアレ1冊しか読んでいないから、にわかな考察ではありますが)
...[Read more]
Comment(0)