久しぶりに Garage Band で曲を作りました。
saw pattern (Youtube)
...[Read more]
Comment(0)
Dicey Dugngeons プレイ記 その4の続き。最終回。
#diceydungeons クリアした!レディラック戦はもっとかかるかと思ったけど、2回目のチャレンジで、魔女でクリア。 #NintendoSwitch pic.twitter.com/agInpqILBc
— komekkun (@komekkun) June 14, 2021
ネタバレ注意
...[Read more]
Comment(0)
自分用の覚書。
前回のGithub Pagesでwebページをmarkdown言語で作れるのが便利の話の続き。
Github Pagesをwindowsローカルの環境で確認しながら編集するために環境をつくる。
...[Read more]
Comment(0)
Githubでwebページをつくれるのが便利。
ちょっとしたイベントや技術資料のwebページをつくる程度のときにちょうどよい感じ。
...[Read more]
Comment(0)
ロボの6。1ターン目に全麻痺するルールがキツかった。流れ星を何回も使って、最後に出た5の目もうまく使える構成だった。 #diceydungeons #NintendoSwitch pic.twitter.com/LZSgOgcFna
— komekkun (@komekkun) May 13, 2021
...[Read more]
Comment(0)
記事更新日: 2021年5月16日
TK11235さんが作成したudonariumを本サーバに置かせてもらっています。
GitHub - TK11235/udonarium: WebRTCを使ってブラウザ間通信を行うオンセツールディメンション・ゼロは株式会社ブロッコリーから販売されているTCGです。
ディメンション・ゼロ オフィシャルホームページ
・D0-RSS(デッキ作成、デッキデータのダウンロード)
・D0 Discord 対戦相手の募集や対戦中の音声チャット
・D0 Discord 招待リンク
プレイまでの手順は下記から
...[Read more]
Comment(0)
Dicey Dungeons プレイ記 その2の続き。
見返すと月1くらいのペースであげてる。
道化師5異世界。再分割でサイコロを増やす→弱体化を与える→カパウ連打で大ダメージのコンボ。道化師はTCGっぽさがあって好き。 #diceydungeons #NintendoSwitch pic.twitter.com/4ZjCLD5Gzf
— komekkun (@komekkun) April 14, 2021
...[Read more]
Comment(0)
今まで、家のネットワークは、光回線がひけなかったこともありホームwifiのルータを使っていました。
ただ、そのホームwifiがここ1年以上かなり通信速度が遅かったため、光回線に変更しました。
その話。
ちなみに、ホームwifiを導入したときの記録がこのブログに残っていたのですが、その時はまぁまぁ通信速度が出ていたので最初は問題なかったようです。
auの Speed Wi-Fi HOME L01 を使っている話
au speed wifi home L01の速度制限
ただ、ここ1年以上で通信速度がかなり遅くなり、この前測ったところ下り9Mbpsしか出ていなかったです。(ビデオ通話が途切れてできないレベル)
...[Read more]
Comment(0)
Youtubeで見かけた、蛙亭という男女の芸人のコントが面白い。
独特の雰囲気の世界を作り出しているのが良い。話の展開がガラッと変わるのが魅力。
中野くんの絶妙にキモさがある演技も良いし、岩倉さんのちょっと棒読み的な演技もハマる要因な気がする。
...[Read more]
Comment(0)
いろいろなことで話題となっている新作TCGゲートルーラー。
個人的にも注目はしていて、特に「ルーラーによってルールが変わる」「別々のルール同士で戦える」というコンセプトにはとても期待していた。
ただ、実際にフタを開けてみると、現在6種ルーラーがいる(ワールドマスターを除く)ものの、実質はアプレンティスとナイトの2種のみで、ほかはその2種をもとにした亜種という印象のルーラーでがっかりした。
現状は現状で変えることはできないが、ルーラーのコンセプト自体には個人的に非常に興味があることは揺るがない。PVで「遊戯王とデュエマのルールで戦える」とまで言っていたことがもし実現できたとしたらゲートルーラーはどうなっていたんだろう。他にもこんなルールが実装されたら。そんな妄想をしてみるのも悪くないんじゃないだろうか(もしかすると今後実装されるかもしれないし)。
ということで、「もしゲートルーラーにこんなルーラーがいたら」という妄想を本記事で垂れ流していく。
・妄想ルーラーは1〜7まであります
・基本は別TCGのルールの一部の再現を試みています
・可能な限り、ゲートルーラーのルールの枠組みを利用しているのでルールを知っている人が読む想定です
・ルールやバランスはだいぶアバウトです
...[Read more]
Comment(2)
2021年4月現在の、音楽関連で個人的にやってみたいことまとめ。
いろいろやってみたいことはあるが、全部はできないだろうと思う。ただ、ひとまずリストアップしてみることにする。
...[Read more]
Comment(0)
Dicey Dungeons プレイ記を書いた後も、たまにクリアしては記録を残していたので、それをまとめておく。
...[Read more]
Comment(0)
Komekkun.comでは、タカラトミーから販売されているトレーディングカードゲーム「WIXOSS」のデッキを作成・公開・コメントなど行えるWebサイト「Wixoss-Linkage」を稼働させてきました。
また、2019年3月末に、Wixoss-Linkageのカードリスト更新打ち切りのお知らせを告知しました。
この度、サーバの更新などに伴い、Wixoss-Linkageを2021年4月11日で閉鎖することとします。
ご愛顧ありがとうございました。
...[Read more]
Comment(0)
スマホの契約プランをpovoに変更した。
思い立ったのは瀬戸さんの動画から。
...[Read more]
Comment(0)
ベースを引っ張り出してきたときのベースが、高音フレットでの弦高が高かめだったのでそれを調整した。
ブリッジの弦高調整の用のイモネジはいじったことがあったけれども、それだけでは解決しなそうだったので色々調べてみると、弦高に関わる要因は3種類。
弦高に影響する3つの要因
1.ブリッジの調整
2.ネック反りが原因の場合
3.ネック角度の影響
ネックの反りと、ブリッジでの弦高調整を行った。
...[Read more]
Comment(2)
| このサイトについて |
|---|
| About | 作ったウェブサイト |
| Wixoss-Linkage |
| D0-RSS |
| ランダムに選んだ記事 |
|---|
| ほぼ日の岡本太郎記事 |
| 育児日記(4歳6ヶ月) |
| 「のんのんばあとオレ」(水木しげる) |
| 【WP】 2015/4/14 ノーガードウムル |
| 改めて作業用BGMまとめ(自分用) |
| 最近のコメント |
|---|
| [2025/06/03]参考になったようでよ |
| [2025/05/29]大変役に立つ記事をあ |
| [2025/05/06]参考になったようで、 |
| [2025/04/25]ありがとうございまし |
| [2022/08/29]子供がいると、世話の |
| タグ一覧 | |
|---|---|
| 気になる分野だけ見るにはコチラ | |
| Blog | Music |
| Like | D0 |
| Server | TCG |
| WIXOSS | Programing |
| Book | My thought |
| Service improvement | 大森靖子 |
| Design&Art | 自作&ゲームデザイン |
| Game | Movie |
| Food&Cooking | Photo |
| 育児 | MTG |
| ポケモン | |