...[Read more]
Comment(0)
噂のKindleを衝動買いしてしまいました.
それがこちら
(その他にも色々と買ってました.お気に入りの台所スポンジとか,ウムルスターターとカードゲーマーとか)
...[Read more]
Comment(0)
今回は、個人的に気になったこの記事(スマホは「消費」のツールにすぎない。子どもにはスマホではなく、PCを持たせるべき : まだ東京で消耗してるの?)の話題です。
上記の記事は、ブログ(とその他の関連事業)で生計を立てているプロブロガーのイケダハヤトさんのブログからです。
更新頻度が高いのでRSSは購読していませんが、ためになる記事が定期的にあるのでよく見に行っているサイトです。
今回取り上げた記事は、「スマホは消費に特化したツールだから子供にはスマホではなくPCを与えよう」という内容のもの。
この考えに共感したので取り上げてみました。
...[Read more]
Comment(0)
前回、IKEAに家具を買いに行った話、を書きましたが、家具を買うためにIKEAに行った最大の理由が実はこの「スタンディングデスク」が欲しかったからです。
ちなみに、スタンディングデスクが欲しかった理由は、もともと自分は畳好きなので自宅では畳上にコタツ机を出して座って過ごしているのですが、作業をする際にはその体勢で長時間行うのが辛かったから。
ふつうの椅子と机もアリかと思ったのですが、スタンディングデスクで作業したほうがだらけにくいらしいので、こちらにしてみたわけです。
疲れたらまた畳で休めばいいし、椅子が無いぶん省スペースになるのもいいです。
...[Read more]
Comment(0)
年度末に引っ越しをしたので、新居に置く家具をいくつか買いに行っていました。
家具を買いに行ったのは巷で噂のIKEAです。
なぜIKEAなのかは後述しますが、店の中は事前情報通りかなり広くて、周って見ているだけでもけっこう楽しかったです。
最初にあるショールームゾーンでいろいろと家具を見て、品番をメモしてから、周った最後にある倉庫ゾーンでセルフでダンボール詰めされた家具をピックアップしてレジに持っていく形式でした。
...[Read more]
Comment(0)
ディメンション・ゼロの非公式新規カード発行プロジェクトであるFixerSの話題です。
既にカードも発売中でこれからのレギュレーションでも使え、カードやデッキの考察もいろいろな人が始めています。
自分はまだデッキを作るまで手はつけていないので、種族の話でも。
FixerSの第1弾では、ディメンション・ゼロには登場していないオリジナルの種族を持ったユニットだけが登場しています。
基本的に一つの色につき2種の種族がでています。
FixerSの世界観を見てみるに、大雑把に言うと各色のどちらかが平和のために戦っていて、もう一方が戦争を悪化させようとしているような種族という感じになっています。
各色の種族を簡単に見ていくとこんな感じ。
...[Read more]
Comment(0)
でゅえるメイトの4巻をカードショップで購入すると、WIXOSSとのコラボカードである「札引かもね(Lv0タマ扱い)」が貰えるコラボをやっていました。
今回は、さらにWIXOSSとのコラボ漫画も掲載されています。
でゅえるメイト WIXOSSコラボ漫画(期間限定公開)
...[Read more]
Comment(0)
神戸観光 2日目 (D0全最 3日目)です。
4日間の目次はこちら
先週の4日間のまとめ(2015/3/13-16)
余談から入りますが、全最2日目の3/15は深夜にある大森さんのラジオの放送日でもあったんですよね。危うく忘れるところでしたが、思い出して録音して寝ました。
帰りの日です。
帰りの新幹線は4時なので、それまでいろいろと観光していました。
1日目は美術館めぐりをしていたので、観光2日目は食べ物系で回ろうと計画していました。
...[Read more]
Comment(0)
D0全最2015春 使用デッキ の紹介です。
4日間の目次はこちら
先週の4日間のまとめ(2015/3/13-16)
...[Read more]
Comment(0)
D0全最2015春 2日目 レポートです。
4日間の目次はこちら
先週の4日間のまとめ(2015/3/13-16)
2日目(決勝トーナメント)
1日目の上位8人でのトーナメント形式(シングルエリミネーション)です。
1日目終了時に全員のデッキレシピを渡されるので、相手のデッキ内容がわかった状態での対戦です。
また、トーナメントに残ったデッキがすべてロマンアイスを主軸にしたデッキでした。自分は火事場泥棒や嘘をつくフェアリーでメインデッキからロマンアイス対策をしており、トーナメントのデッキにはピーピングハンデスできるカードは全くなく、火事場が止められる可能性は不運の始まりかエスティタートくらいだったので、デッキ的にはちょっと有利な感じ。
...[Read more]
Comment(0)
D0全最2015春 1日目 レポートです。
4日間の目次はこちら
先週の4日間のまとめ(2015/3/13-16)
神戸から40分くらい電車を乗り継いで会場付近へ。
場所が分からずウロウロしていましたが、D0な御一行を見かけたのでついていったら会場につきました。
事前にデッキレシピは記入していたので、FixerSやD-0 Proxyを購入したり、千里夜行さんの全最2015春のしおりを読んだりして開幕。
...[Read more]
Comment(0)
神戸観光 1日目 (D0全最 0日目) の旅行記です。
4日間の目次はこちら
先週の4日間のまとめ(2015/3/13-16)
初日は早めに家を出て、つくば→(TX,JR)→東京→(新幹線)→新神戸と移動。東京から神戸まで3時間ちょいで着いたので、やはり新幹線は楽ですし便利です。
そして、新神戸から地下鉄で三宮駅まで。
あとで知りましたが、神戸は神戸駅よりも三宮駅のほうが主要な駅 ...[Read more]
Comment(0)
tags: blog, d0
先週の4日間(2015年3月13〜16日)は、ディメンション・ゼロの全日本最強決定戦(D-0全最2015春)に参加するために遠征していました。
D0の全最自体は大阪で開催されたのですが、遠征の3週間ほど前に宿泊のためにホテルを予約しようとしたら、すでに大阪の付近で残っているホテルはかなり高額なところかカプセルホテルという二極化の選択肢しか残っていませんでした(ディメンション・ウェンズデーさんで宿の予約は早めにと忠告されていたのにこの有り様です)。
そういう事情もあり、他の理由も多少あり、大阪の会場まで時間はかかるものの無理の無い範囲で通える神戸にホテルをとり、せっかくなので移動日は無理やり神戸観光を組み込もうという4日間を過ごしてきました。
ということで、旅行記や大会レポートとしてその4日間を1日ごとにまとめました。
以下、その目次です。
--
3/13(金)
神戸観光 1日目 (D0全最 0日目)
3/14(土)
D0全最2015春 1日目 レポート
3/15(日)
D0全最2015春 2日目 レポート
D0全最2015春 使用デッキ
3/16(月)
神戸観光 2日目 (D0全最 3日目)
--
※基本的に観光の2日間は、D0のことに関してはまったく書いていないです。
...[Read more]
Comment(0)
大森靖子のミッドナイト清純異性交遊ラジオの第5回目です。
しょっぱなから言っておきますが、第6回(最終回)は収録放送らしく、その収録も3/5(木)に終わっているとのことです。生放送だと思って応援メールを今更送ろうと思っても届かないです、、、残念。
ちなみに、次回は3月15日(日)の深夜1:30から。
自分はラジオを録音しているんでレビューがこんなにギリギリペースになりますが、大森さんにメールを送るならゆったりしているべきではなかったですな。
まぁ、済んだことはしょうがないので第5回の感想などなどです。
...[Read more]
Comment(0)
前回とほぼ同じデッキですが、アンシエント・ゲートに使用タイミング:アタックフェイズがついていないことに疑問を感じ、前回あったら勝てたかもしれないアイドルディフェンスに入れ替えて挑みました。
その他の点はそのままで。
使用デッキ: Lv5ウムル(仮)
(デッキレシピはこの記事の下にも掲載してます)
参加人数: 13人
1回戦目 紅蓮タマ ☓
途中ロストテクノロジーも絡めて相手のライフクロス0までいけたけれども、キティラの効果でサーバントが落ちまくっていたこ ...[Read more]
Comment(0)
「でゅえるメイト 4巻」(湯島ましゆ)
でゅえるメイトの4巻です。
ちなみに、カードショップで店頭購入すると、WIXOSSのコラボカードである札引かもねのルリグカード(Lv0タマ扱い)が付いてきます。衣装もタマです。たぶん、かもねがセレクターになって勝ち続け、無限少女になったらルリグとしてこういうカードになるんでしょうな。
...[Read more]
Comment(0)
アニメは終わりましたが漫画の方はまだ続きます。デンキ街の本屋さんです。
...[Read more]
Comment(0)
「selector infected WIXOSS -Re/verse- 1巻」(めきめき)
WIXOSSのスピンオフ漫画のビッグガンガンで連載されている方の単行本です。
ちなみに、アーツのジェラシー・ゲイズとオーバーサルベージが付いてます。
...[Read more]
Comment(0)
分島花音さんのアルバム「ツキナミ」が発売され、ここ2週間くらいはずっと聴いていました。
アルバム曲ダイジェスト↓
killy killy JOKER
作詞・作曲: 分島花音, 編曲: 千葉"naotyu-"直樹
WIXOSSのアニメ1期のOP曲。WIXOSSのカードのほうのイベントでもよくBGMとして流れていたので、これぞWIXOSSって感じがしますね。
あと、自分がチェロのソロの入った曲を初めて聞いた曲でもあります。
チェロは低めの音なので、シリアスなイメージが加わってWIXOSSのアニメとも合っているなと思います。
...[Read more]
Comment(0)
このサイトについて |
---|
About | 作ったウェブサイト |
Wixoss-Linkage |
D0-RSS |
ランダムに選んだ記事 |
---|
大森靖子のラジオを聞いてみたらステキだった |
指ドラム用にakai mpk mini playを買った |
すでに書くことがないけど |
NHKラジオ英会話を今年も続ける |
「パシフィック・リム:アップライジング」 |
最近のコメント |
---|
[2025/06/03]参考になったようでよ |
[2025/05/29]大変役に立つ記事をあ |
[2025/05/06]参考になったようで、 |
[2025/04/25]ありがとうございまし |
[2022/08/29]子供がいると、世話の |
タグ一覧 | |
---|---|
気になる分野だけ見るにはコチラ | |
Blog | Music |
Like | D0 |
Server | TCG |
WIXOSS | Programing |
Book | My thought |
Service improvement | 大森靖子 |
Design&Art | 自作&ゲームデザイン |
Game | Movie |
Food&Cooking | Photo |
育児 | MTG |
ポケモン |