先日,2015年11月28-29日に開催されたD-0 10周年記念大会 全日本最強決定戦2015秋の参加レポートです.
参加レポートとはいっても,1日目は諸用のためプレイヤーとしては参加していないので,2日目から観戦者としての参加が主です.
主に観戦していたのは配信卓.
他にもギドさんとかも一緒に観戦マンをしていました.
詳しい対戦内容は正確には覚えていないため割愛していきます.
...[Read more]
Comment(0)
先日,2015年11月28-29日に開催されたD-0 10周年記念大会 全日本最強決定戦2015秋の参加レポートです.
参加レポートとはいっても,1日目は諸用のためプレイヤーとしては参加していないので,2日目から観戦者としての参加が主です.
主に観戦していたのは配信卓.
他にもギドさんとかも一緒に観戦マンをしていました.
詳しい対戦内容は正確には覚えていないため割愛していきます.
...[Read more]
Comment(0)
今週末がついに全最本戦です.
今回もD-0水曜町田会に参加してきました.
ここ数週間は全最前ということもあり来ている人も多いです.
今回も使ってみたデッキのメモ書き.といっても,あまり代わり映えはないですが.
デッキ名: 赤緑ターボ独自調整版
作成者: komekkun
禁呪合計: 10
メインデッキ
【ユニット】
3×《洞魔レチュギア》
2×《大陸アルドのフェアリー》
3×《大陸アルドのレプラコーン》
1×《大巨人ゴッドファーザーJr.》
3×《ウツロイ・ドリアード》
3×《獣騎士ガロン》
3×《変炎獣ゲルハーピー》
3×《フレイム・フライ》
3×《〝棄国の皇子〟玖珂 白陽》
2×《〝閉封世界〟苦諦》
2×《光の巫女ホリプパ》
1×《神龍》
【ベース】
3×《バイオ・サーバー》
2×《パンドラ・エッグ》
【ストラテジー】
2×《バニー・フラッシュ》
1×《深緑の衝撃》
3×《真紅の衝撃》
※レシピが間違っていたので修正しました.
...[Read more]
Comment(0)
Soundfloor.という筑波大学生のDTMerのコンピレーションアルバムです.
この前,学園祭に行った時に買ってきました.
(実は去年も買っていました→「mixed. 2nd floor」)
sound cloudでダイジェスト版を聞くことができます.
...[Read more]
Comment(0)
この春にはデザインフェスタvol.41に行ってきましたが,先日,秋のデザインフェスタにも行ってきました.
...[Read more]
Comment(0)
来週末がついに全最本戦ですね.
D-0水曜町田会に参加してきたので使ってみたデッキのメモ書き.
デッキ名: 赤緑筑波ターボ独自調整版
作成者: komekkun
禁呪合計: 10
メインデッキ
【ユニット】
3×《洞魔レチュギア》
3×《大陸アルドのレプラコーン》
1×《大巨人ゴッドファーザーJr.》
3×《ウツロイ・ドリアード》
3×《獣騎士ガロン》
2×《ホウキ・ドリアード》
3×《変炎獣ゲルハーピー》
3×《フレイム・フライ》
3×《〝棄国の皇子〟玖珂 白陽》
2×《祭儀の踊り子リムセ》
2×《〝閉封世界〟苦諦》
2×《光の巫女ホリプパ》
【ベース】
3×《バイオ・サーバー》
2×《パンドラ・エッグ》
【ストラテジー】
2×《スカーレット・シャワー》
3×《真紅の衝撃》
...[Read more]
Comment(0)
僕は不定期なペースではありますがブログの記事を書いてサイトで公開しています.
それとは別に,「絶対に他人には見せてはいけないノート」というのも持っていて,その名の通り自分以外の誰も見ないということを前提にたまに何か書いていたりします.こちらの方は普通の紙のノートなので手書きで,月1回くらい開くかな.
そして,この前,結城浩さんのページで王様の耳はロバの耳というサービスを見つけました.ロバ耳というのは,同名の童話のように,他の人には内緒にしないといけないようなことを含め,何でも聞いてくれるというものです.サイトから投稿した内容はメールとして結城さんの元に届き,結城さんはそれに目を通すのですが,その内容は公言することは無いというのはもちろん,返信もしないというものです.
上記の3種のように,
「誰にでも見れる」
「自分だけが見れる」
「ある特定の人だけが見れる」
という文章を見せる人が異なるモノを書くということをしてみて,それぞれで自分が書く内容がかなり変わってくるなと感じました.
...[Read more]
Comment(0)
全最まであと3週間を切りました.
久しぶりにD-0水曜町田会に参加してきたので使ってみたデッキのメモ書き(といっても,前に作っていたデッキそのままなのですが).
デッキ名: 黒赤コントロール
作成者: komekkun
(デッキ作成サイトで見る)
禁呪合計: 10
メインデッキ
【ユニット】
3×《突き刺す人形シェリー》
2×《調整体ノゼ》
2×《切りつける人形ノエル》
3×《闇の天使アポカリプス》
2×《闇を招く者ルーラ》
3×《〝棄国の隷属者〟亞曇 壱英》
2×《マグマ・ダンサー》
2×《ライトニングホーン・ドラゴン》
1×《クリムゾン・ドラゴン》
3×《〝閉封世界〟苦諦》
2×《光の巫女ホリプパ》
2×《鋼炎龍ムスプルヘイム》
1×《アニヒレイト・ドラゴン》
【ベース】
3×《再誕の弥盛地》
2×《悪狼の庭》
【ストラテジー】
3×《失恋の痛み》
2×《破滅の刻印》
2×《鬼眼の三策》
サイドボード
【ユニット】
3×《イビルアイ・アサシン》
3×《イビルアイ・グラディエイター》
2×《焔魔ヨツビシ》
【ストラテジー】
2×《大荒廃時代》
...[Read more]
Comment(0)
D0の対戦動画の配信に関連して,ちょうど下記のような記事を見かけて,通じるものがあったので残しておきます.
文脈を語れる大切さ | わかったブログ
なぜ気になったかといえば,D0のルールを知らない人でも,D0の対戦配信の録画を見て楽しんでいたということがあったから.
その理由の一つはこの記事に書かれてることかなという話です.
...[Read more]
Comment(0)
学生時代に実行委員として活動に参加していた,IEEE TOWERS (IEEE Transdisciplinary-Oriented Workshop for Emerging Researchers)(旧 IEEE TYRW)にて頒布したアブストラクト集の表紙のデザインを担当したので掲載しておきます.(今から1年前のものです)
アブストラクト集 表表紙↓
アブストラクト集 裏表紙↓
...[Read more]
Comment(0)
Strengths Finder(ストレングス・ファインダー)というものがあります.
ネット上でもやってみたという人をよく見かけますが,簡単に言うと性格診断テストのようなもの.
診断するのは性格ではなく,Strengths Finderの名の通り"強み"を見つけてくれるというものです.
Strengths Finder の考え方としては,人は短所を埋めるように生きるのではなく,「自分だけの特長的な資質」を把握してその強みをさらに成長させることで,社会貢献したり将来の成功につながるということだそうです.
Strengths Finderでは34種の資質から上位5つを見つけてくれます.
Strengths Finderは有料のテストで,オンラインでテストを受けるにはコードが必要になります.
コードは書籍についているのですが,一度使われたコードは使いまわせないので,テストを受けたければ新品の本を買わないといけないということに気をつけておいてください.
概要はここまでにして,
自分がやってみた結果は下記のようになりました.
...[Read more]
Comment(0)
ディメンション・ゼロ 第11回東北最強決定戦の際にATKさんがcavetubeにて配信していた動画の録画です.
アップロードしてあるのは決勝トーナメントの準決勝の2本目からと決勝の対戦です.
決勝トーナメント前の本戦や準決勝の1本目の配信もあったのですが,配信動画のアーカイブは数日で視聴できなくなってしまうので,自分の原始的な録画方法では配信の一部しか残せません.
今後の予選や本戦でも配信をされる予定とのことなので,全編見たい人はリアルタイムで配信を見に行きましょう.コメントすれば拾ってくれますし.
準決勝 (2本目から)
デッキレシピ
左: さささ(白黒コントロール)
右: こかげ(青単隊列)
...[Read more]
Comment(0)
2015年10月4日にあったディメンション・ゼロのD0全最2015秋 浜松予選のレポと使用デッキです.
(デッキレシピは一番下に)
...[Read more]
Comment(0)
D-0水曜町田会に参加してきたので使ってみたデッキのメモ書き.
デッキ名: 白黒バニラ
作成者: komekkun
(デッキ作成サイトで見る)
禁呪合計: 10
メインデッキ
【ユニット】
3×《ペイントマンクイーン》
3×《大陸アルドのケンタウロスナイト》
3×《鳴り響く斧の乙女》
2×《ブラッディ・マリー》
3×《大いなる杯の乙女》
2×《プラチナドラゴン》
3×《冷笑する人形イヴ》
3×《処刑人レオナルド》
2×《〝ランジン〟L=ホウセン》
2×《幽魔タスヴィーリー》
2×《魔獣軍団長ヴァサーゴ》
【ベース】
3×《マザー・シップ》
2×《此岸橋》
3×《呪術研究所》
【ストラテジー】
3×《休戦の光》
1×《収穫》
...[Read more]
Comment(0)
吉祥寺でやっていたわかさんの「いないふりの記憶」という個展を見てきました.
...[Read more]
Comment(0)
2015年9月19日にあったディメンション・ゼロの関東最強決定戦のレポと使用デッキです.
デッキ名: 黒赤コントロール
作成者: komekkun
(デッキ作成サイトで見る)
禁呪合計: 10
メインデッキ
【ユニット】
3×《突き刺す人形シェリー》
2×《調整体ノゼ》
2×《切りつける人形ノエル》
3×《闇の天使アポカリプス》
2×《闇を招く者ルーラ》
3×《〝棄国の隷属者〟亞曇 壱英》
2×《マグマ・ダンサー》
2×《ライトニングホーン・ドラゴン》
1×《クリムゾン・ドラゴン》
3×《〝閉封世界〟苦諦》
2×《光の巫女ホリプパ》
2×《鋼炎龍ムスプルヘイム》
1×《アニヒレイト・ドラゴン》
【ベース】
3×《再誕の弥盛地》
2×《悪狼の庭》
【ストラテジー】
3×《失恋の痛み》
2×《破滅の刻印》
2×《鬼眼の三策》
サイドボード
【ユニット】
3×《イビルアイ・アサシン》
3×《イビルアイ・グラディエイター》
2×《焔魔ヨツビシ》
【ストラテジー】
2×《大荒廃時代》
...[Read more]
Comment(0)
見つけたきっかけは結構違うところからなのですが,他の記事を読んでいるうちにすごくいいこと言っているし,その内容がためになるし,伝え方もうまくておもしろいなと思ったブログがあるので紹介します.
そのブログというのは,
SABUROCKET
という漫画家のSABUROH(サブロー)さんのブログです.
一応,漫画のジャンル的にエロ漫画を主に描いてるらしいのでそういう記事もあるかもしれない点には留意です.
ここで紹介するのはエロいこととは関係ない記事です.
...[Read more]
Comment(0)
パペラキュウというWeb漫画があります.
どこかのまとめサイトで知って,休みの日に1話から最近の更新まで一気に読みました.
パペラキュウという病気に感染している少年と,その子と友だちになった普通の少年,そしてその周りの人々の話です.
話の内容にグロテスクな描写や人が死ぬような場面も多く出てくるので,そういうのが苦手な人は避けたほうがいいと思います.また,絵もグロかったり不気味な感じが出せる感じの絵なので特に.
その一方で,現在50話まである話を一気に読めてし ...[Read more]
Comment(0)
D-0水曜町田会に参加してきたので使ってみたデッキのメモ書き.
デッキ名: 黒赤コントロール
作成者: komekkun
禁呪合計: 10
メインデッキ
【ユニット】
3×《突き刺す人形シェリー》
2×《調整体ノゼ》
3×《切りつける人形ノエル》
3×《闇の天使アポカリプス》
2×《闇を招く者ルーラ》
2×《鬼哭神機ダ・ヴィシュ》
2×《マグマ・ダンサー》
2×《ライトニングホーン・ドラゴン》
1×《クリムゾン・ドラゴン》
3×《〝閉封世界〟苦諦》
2×《光の巫女ホリプパ》
2×《鋼炎龍ムスプルヘイム》
1×《アニヒレイト・ドラゴン》
【ベース】
3×《再誕の弥盛地》
2×《悪狼の庭》
【ストラテジー】
3×《失恋の痛み》
2×《破滅の刻印》
2×《鬼眼の三策》
以下解説など
...[Read more]
Comment(0)
ディメンション・ゼロ北海道最強決定戦2015の際にATKさんがcavetubeにて配信していた動画の録画です.
アップロードしてあるのは予選スイスドローの後の決勝トーナメントの準決勝と決勝の対戦です.
予選スイスドローも配信はあったのですが,配信動画のアーカイブは数日で視聴できなくなってしまうので,自分の原始的な録画方法では配信の一部しか残せません.
今後の予選や本戦でも配信をされる予定とのことなので,全編見たい人はリアルタイムで配信を見に行きましょう.コメントすれば拾ってくれますし.
準決勝
...[Read more]
Comment(0)
このサイトについて |
---|
About | 作ったウェブサイト |
Wixoss-Linkage |
D0-RSS |
最近の記事 |
---|
[09/04]MTGアリーナ プレイ記27 |
[09/04]ポケポケ プレイ記8 |
[08/01]ポケポケ プレイ記7 |
[08/01]MTGアリーナ プレイ記26 |
[07/25]育児日記(4歳10ヶ月) |
[07/14]D0対戦動画 D&F会2025年7月 |
[07/06]D0デッキ D&F会2025年7月 |
[07/04]ポケポケ プレイ記6 |
ランダムに選んだ記事 |
---|
D-0水曜町田会 2015/9/2 黒赤コントロール |
ローグ+音ゲー「Crypt of the NecroDancer」 |
「多動力」 (堀江貴文) |
先週の4日間のまとめ(2015/3/13-16) |
WIXOSS公認大会 優勝 満月タマ |
最近のコメント |
---|
[2025/06/03]参考になったようでよ |
[2025/05/29]大変役に立つ記事をあ |
[2025/05/06]参考になったようで、 |
[2025/04/25]ありがとうございまし |
[2022/08/29]子供がいると、世話の |
タグ一覧 | |
---|---|
気になる分野だけ見るにはコチラ | |
Blog | Music |
Like | D0 |
Server | TCG |
WIXOSS | Programing |
Book | My thought |
Service improvement | 大森靖子 |
Design&Art | 自作&ゲームデザイン |
Game | Movie |
Food&Cooking | Photo |
育児 | MTG |
ポケモン |