Komekkun.com / blog

ストレングス・ファインダーをやってみた結果

Blog , My thought , Book 2015/10/31(Sat) JST

Strengths Finder(ストレングス・ファインダー)というものがあります.
ネット上でもやってみたという人をよく見かけますが,簡単に言うと性格診断テストのようなもの.
診断するのは性格ではなく,Strengths Finderの名の通り"強み"を見つけてくれるというものです.
Strengths Finder の考え方としては,人は短所を埋めるように生きるのではなく,「自分だけの特長的な資質」を把握してその強みをさらに成長させることで,社会貢献したり将来の成功につながるということだそうです.
Strengths Finderでは34種の資質から上位5つを見つけてくれます.
Strengths Finderは有料のテストで,オンラインでテストを受けるにはコードが必要になります.
コードは書籍についているのですが,一度使われたコードは使いまわせないので,テストを受けたければ新品の本を買わないといけないということに気をつけておいてください.

概要はここまでにして,
自分がやってみた結果は下記のようになりました.

...[Read more]

Comment(0)


D0東北最2015準決勝・決勝配信動画

D0 2015/10/27(Tue) JST

ディメンション・ゼロ 第11回東北最強決定戦の際にATKさんcavetubeにて配信していた動画の録画です.

アップロードしてあるのは決勝トーナメントの準決勝の2本目からと決勝の対戦です.
決勝トーナメント前の本戦や準決勝の1本目の配信もあったのですが,配信動画のアーカイブは数日で視聴できなくなってしまうので,自分の原始的な録画方法では配信の一部しか残せません.
今後の予選や本戦でも配信をされる予定とのことなので,全編見たい人はリアルタイムで配信を見に行きましょう.コメントすれば拾ってくれますし.

準決勝 (2本目から)

デッキレシピ
左: さささ(白黒コントロール)
右: こかげ(青単隊列)

...[Read more]

Comment(0)


D0 全最2015秋 浜松予選と使用デッキ(黒白バニラコン) 

D0 2015/10/04(Sun) JST

2015年10月4日にあったディメンション・ゼロのD0全最2015秋 浜松予選のレポと使用デッキです.

(デッキレシピは一番下に)

...[Read more]

Comment(0)


D-0水曜町田会 2015/9/30 白黒バニラコントロール

D0 2015/09/30(Wed) JST

Comment(0)


わかさんの個展「いないふりの記憶」

Design&Art 2015/09/22(Tue) JST
[↓ Show ↓]

吉祥寺でやっていたわかさんの「いないふりの記憶」という個展を見てきました.

...[Read more]

Comment(0)


D0 関東最強決定戦2015と使用デッキ

D0 2015/09/20(Sun) JST

Comment(0)


二科展に行ってきた

Design&Art 2015/09/13(Sun) JST
[↓ Show ↓]

二科展を見に行ってきました.

...[Read more]

Comment(0)


SABUROCKET 人生論的におもしろい&ためになると思った漫画家さんのブログ

Blog 2015/09/07(Mon) JST
[↓ Show ↓]

見つけたきっかけは結構違うところからなのですが,他の記事を読んでいるうちにすごくいいこと言っているし,その内容がためになるし,伝え方もうまくておもしろいなと思ったブログがあるので紹介します.

そのブログというのは,
SABUROCKET
という漫画家のSABUROH(サブロー)さんのブログです.
一応,漫画のジャンル的にエロ漫画を主に描いてるらしいのでそういう記事もあるかもしれない点には留意です.

ここで紹介するのはエロいこととは関係ない記事です.

...[Read more]

Comment(0)


Web漫画「パペラキュウ」

Blog 2015/09/06(Sun) JST
[↓ Show ↓]

パペラキュウというWeb漫画があります.
どこかのまとめサイトで知って,休みの日に1話から最近の更新まで一気に読みました.
パペラキュウという病気に感染している少年と,その子と友だちになった普通の少年,そしてその周りの人々の話です.
話の内容にグロテスクな描写や人が死ぬような場面も多く出てくるので,そういうのが苦手な人は避けたほうがいいと思います.また,絵もグロかったり不気味な感じが出せる感じの絵なので特に.
その一方で,現在50話まである話を一気に読めてし ...[Read more]

Comment(0)


D-0水曜町田会 2015/9/2 黒赤コントロール

D0 2015/09/03(Thu) JST

Comment(0)


D0北最2015 準決勝・決勝配信動画

D0 2015/09/03(Thu) JST
[↓ Show ↓]

ディメンション・ゼロ北海道最強決定戦2015の際にATKさんcavetubeにて配信していた動画の録画です.

アップロードしてあるのは予選スイスドローの後の決勝トーナメントの準決勝と決勝の対戦です.
予選スイスドローも配信はあったのですが,配信動画のアーカイブは数日で視聴できなくなってしまうので,自分の原始的な録画方法では配信の一部しか残せません.
今後の予選や本戦でも配信をされる予定とのことなので,全編見たい人はリアルタイムで配信を見に行きましょう.コメントすれば拾ってくれますし.

準決勝

...[Read more]

Comment(0)


「秋期限定栗きんとん事件」(米澤穂信)

Book 2015/08/31(Mon) JST
[↓ Show ↓]

「秋期限定栗きんとん事件」(米澤穂信)

久しぶりに小説を読んだので感想を残しておきます.
以下,ネタバレ注意.

...[Read more]

Comment(0)


D-0 F-1カードのTips

D0 2015/08/26(Wed) JST
[↓ Show ↓]

公式サポートが終了した後の,D-0の同人新カードセットFixerS.
第1弾が頒布開始されてから約5ヶ月半,第2弾からは約2ヶ月が経ちます.公式から発売された最後のカードセットであるV-2「栄光の鐘」から5年ほど経っており,久しぶりに純粋に新鮮な環境が楽しめるものになっています.
そんな中で,新弾のカードを「○○はXXの効果を搭載したカード」とか「△△は□□とほぼ同じ効果」というように既存のカードと関連付けて大雑把に新カードの効果を把握している人も多いかと思います.
次回の全最である全最2015秋も3ヶ月後に控えている今,全最予選や全最に向けて,もう少し詳しく新カードの効果の細かい違いや使い方を見て,新カードならではの使い方のTipsを書いておこうというのがこの記事の目的です.

...[Read more]

Comment(0)


D-0水曜町田会 2015/8/19 赤緑ファッティ 白単造兵廠

D0 2015/08/19(Wed) JST
[↓ Show ↓]

久しぶりにD-0水曜町田会に参加してきたので使ってみたデッキのメモ書き.

デッキ名: 赤緑ファッティ
作成者: komekkun
(デッキ作成サイトで見る)
禁呪合計: 9
メインデッキ
【ユニット】
1×《命の歌声シュシュ》
1×《大巨人ゴッドファーザーJr.》
2×《スキップするフェアリー》
2×《洞魔ジュウエル》
2×《新生獣V・ヴァナジオン》
2×《大巨人ウートガルザ・ロキ》
1×《大陸アルドのノーム》
3×《〝棄国の隷属者〟亞曇 壱英》
2×《攻城戦鬼砲撃王》
1×《クリムゾン・ドラゴン》
3×《〝閉封世界〟苦諦》
1×《エックスデイ・ドラゴン》
2×《光の巫女ホリプパ》
1×《鋼炎龍ムスプルヘイム》
1×《アニヒレイト・ドラゴン》
2×《融解戦鬼灼熱王》
1×《神龍》
1×《アイスドラゴン》
【ベース】
3×《大巨人の盾》
3×《廃品造換装置》
3×《大地の緒》
【ストラテジー】
2×《囚われの貴婦人》

345F環境の赤緑ファッティなデッキとして,エネブの廃品造換装置や除去の壱英,苦諦を入れてみたデッキ.
造換装置からエネを増やせると強い.
245環境のデッキを参考にして砲撃王を入れてみたけどあまりうまく使えなかった.
今の環境で早いデッキ対策にエックスデイは有効なのかどうかは謎.エネブできていないと赤4を出すのがけっこう難しい.
ジュウエルは,スキップを大地の緒ラインに出した後の交換先としてありかもと思って採用.即効性は無いけどリリース状態ならば6コスでエネのどのユニットにもクイックタイミングで交替できるのでけっこう使えそう.

...[Read more]

Comment(0)


WIXOSS ルリくる第3弾が来ていた

WIXOSS 2015/08/11(Tue) JST
[↓ Show ↓]

郵便受けに入っていた封筒...

そうです.ルリグがキミの元にやってくる!?キャンペーン(パート3)のものです.

...[Read more]

Comment(0)


Fragments 日々「ことば」の面白さに気づけるブログ

Blog 2015/08/03(Mon) JST
[↓ Show ↓]

個人的に定期的に見に行っていて面白いと感じているブログを紹介します.
Fragments

これは,フィンランド語を学んでいる著者がフィンランド語や英語,日本語の「ことば」について語っているブログです.
見つけたきっかけは一時期フィンランド語に興味があったからなのですが,日々の更新が面白いので定期的に読んでいます.

...[Read more]

Comment(0)


D-0全最2015春 決勝配信動画

D0 2015/08/02(Sun) JST
[↓ Show ↓]

D-0 全日本最強決定戦2015春の際にATKさんcavetubeにて配信していた動画の録画です.

配信動画のアーカイブは数日で視聴できなくなってしまうので,録画しておけたのは決勝だけです.
録るだけとってだいぶそのままにしていましたが,次の全最の予選が始まる前に公開しておこうと思った次第です.
対戦内容だけでなく,盤面の見やすさや実況解説がある楽しさなど配信クオリティにも注目です.次回の全最でも高クオリティで配信されるのを期待です.

1戦目

↓続き
...[Read more]

Comment(0)


Mac miniにOS X serverをいれてホームサーバーにした話

Blog , Server 2015/07/24(Fri) JST
[↓ Show ↓]

前回,ノートブックPCをMac Book Pro Retinaに新調しました.

今までMac Book Proのバックアップは,Mac mini Late 2012 (Mac mini MD387J/A 2.50GHz : 500GB)をホームサーバー化して,Mac miniにUSB接続の外付けHDDを刺して,そのHDDを共有ファイルにして,wif ...[Read more]

Comment(0)


WIXOSSイラストコンテストのためのウムル練習中

WIXOSS , Design&Art 2015/07/20(Mon) JST
[↓ Show ↓]

前回紹介したように,現在行われているWIXOSSのイベントでレベル0ルリグイラストコンテスト 応募要項というものが開催されています.
自分の好きなルリグのLv0カードのイラストを描いてコンテストに応募するというイベントで,1位に選ばれればカード化されるとのこと.
イラスト投稿は8/2(日)〆切です.

とりあえず,自分もなんか投稿しとこうかと思っているのですが,まずはとりあえず練習としてLv0ルリグの模写でもしてみた次第です.
今回はそれを以下に貼っておきます.

...[Read more]

Comment(0)


WIXOSS 採用カード集計結果(2015/7/15) その3

WIXOSS 2015/07/19(Sun) JST
[↓ Show ↓]

WIXOSS 採用カード集計結果(2015/7/15) その3


その2はこちらWIXOSS 採用カード集計結果(2015/7/15) その2

...[Read more]

Comment(0)







サイト内検索

このブログのRSS
follow us in feedly
Komekkun.com / blog

Copyright © 2013-2024 Komekkun All right reserved.