2016年に入ってから今年の抱負をブログに書きました.
抱負というものは得てして叶わないものと相場が決まっています.
三日坊主ともいいます.
それもこれも,普通に生活しているとせっかく決めた抱負をだんだんと忘れていって意識しなくなるからなんですよね.
そこで,あれから1ヶ月経ったということで,抱負を改めて見返して,この一ヶ月でどれだけ進捗があったのかを書き残してみようと思います.
...[Read more]
Comment(0)
2016年に入ってから今年の抱負をブログに書きました.
抱負というものは得てして叶わないものと相場が決まっています.
三日坊主ともいいます.
それもこれも,普通に生活しているとせっかく決めた抱負をだんだんと忘れていって意識しなくなるからなんですよね.
そこで,あれから1ヶ月経ったということで,抱負を改めて見返して,この一ヶ月でどれだけ進捗があったのかを書き残してみようと思います.
...[Read more]
Comment(0)
再び,JH科学さんの真空管ドールコレクションのエキスパンションパック「死のスカラー場」を購入してきたので,その開封報告です.
今回は店に残っていた4パックです.
1パック5枚入り(ドール3枚,リソース1枚,アシスト1枚)
エキスパンションの構成は,ドール20種,ユニークリソース10種,アシスト10種とのこと.
...[Read more]
Comment(0)
Twitterは今やインターネット上で多大な影響を与えるソーシャル・ネットワーキング・ツールになっています,
自分もTwitterを使っていますが,その際に,「この人,Twitterをうまく使っているな〜」と関心したTwitterの有効利用法を書き残しておきます.
主に,結城浩さんのTwitterの利用法と
ぱいぱいでか美さんのTwitter利用法について.
うえに上げた二人の方について,異なる分野の人ではありますが,実践しているTwitterの有効的な使い方については共通しているところがあります.そういう意味では,この記事では一種類の「Twitterの有効的な使い方」を紹介するものです.
その使い方というのが,,,
応援しているTweetにリアクションを行う
というもの.
...[Read more]
Comment(0)
1/20(水)はD-0水曜町田会に行ってデッキを回していましたが,北最のサイドイベントの征黒王決定戦についてはまだ何も考えていなかったので,たたき台という意味もこめてデッキ案を載せてみます.
デッキ名: 征黒王決定戦2016の黒単
作成者: komekkun
(デッキ作成サイトで見る)
禁呪合計: 10
メインデッキ
【ユニット】
1×《イビルアイ・ベイビー》
3×《幽魔リーズ・マーヒー》
2×《突き刺す人形シェリー》
2×《黒雲軍団長ガープ》
2×《幽魔アフシャーン》
2×《トール》
2×《ナイトベア》
2×《切りつける人形ノエル》
3×《〝ランジン〟L=ホウセン》
3×《ハデス》
1×《大巨人ユミル》
1×《魔獣軍団長ヴァサーゴ》
3×《魔王ゼキオ》
【ベース】
3×《再誕の弥盛地》
2×《漆黒のコルドロン》
3×《真っ暗闇の部屋》
【ストラテジー】
2×《肉屋の注文書》
1×《ダーク・リバイブ》
2×《破滅の刻印》
サイドボード
【ユニット】
2×《イビルアイ・ドライバー》
2×《メロー・カード》
【ベース】
2×《錬金術の館》
【ストラテジー】
2×《甘き死の時》
2×《絶望の連鎖》
...[Read more]
Comment(0)
最近は何かを書くときにはボールペンを使っており,シャーペンは大学の学部生の頃以来殆ど使っていません.
先日,昔使っていた筆入れを掘り出して来て,高校・大学の頃に愛用していたシャーペンを久しぶりに使いました.
ぺんてる Pixy P35G というシャーペンです.
だいぶ前に買ったものなので既に廃番になっています.
また,写真のものは長年使っていたので,グリップのゴムは本来の白みがかった透明から黄色に変色していますし,ロゴマークは擦り切れて見えなくなっており,金属部分もくすんでいます.
本来はこんな感じの色でした
Pentel Pixy P35G | ステーショなり!!
いつから使い始めたのか詳しくは忘れましたが,たぶん中学か高校くらいから使い始め,1代目はグリップのゴム部分が壊れ,写真のモノは2代目です.大学受験期はよくこのシャーペンを使っていました.
他にもいろいろとシャーペンは持っていましたが,特にコレを愛用していた理由がいくつかあるので書き残しておきます.
1. 握りやすい太さ
2. 程よい硬さのグリップ
3. 心地よいノック感
4. ペン先のガイドパイプの長さによる視認性
5. クリップ着脱可による集中のしやすさ
...[Read more]
Comment(0)
今年もD-0水曜町田会に参加してきました.
といっても,今回は使ったデッキの掲載は無いですが・・・.
D0北最2016に向けてD0やってます感を出しておくための更新と,他にやってたことのメモとかです.
やっていたこととしては,
1. 管コレのパック購入
2. 同人TCGのルール読んでた
3. D0北最にむけた調整
...[Read more]
Comment(0)
Wixoss-Linkageのカードデータを追加するついでに,ページ表示速度を上げるための修正をしていました.
やったことは単純に,ページ上部のログインや新規登録の横に表示していた,現在の登録ユーザ数と登録デッキ数の表示を削除しただけ.
(続く)
...[Read more]
Comment(0)
今年も既に10日が過ぎました.
1月は今年の抱負を掲げる時期なので,せっかくなので書き残しておこうと思います.主に自分が見返すためのこのブログですが,少なくてもステキな読者がいるのでその方たちと共有するためにも.
ちなみに,去年も抱負をブログに書いていたので,見返してみました.自律・・・できてたかな?ちょっと怪しいです.
見返してみると,けっこう抽象的でできたかどうか判断しかねるんですよね.
なので,抱負はもうちょっと具体的な文言が良いかなと思います.
そこで,2016年の抱負は
「本質的に自分のやりたいことを始める」
です.
(長くなりそうないろいろはこの下で)
...[Read more]
Comment(0)
2016年2月27日-28日に北海道にて,ディメンションゼロの北海道最強決定戦が開催されます.
そして,そのサイドイベントとして,【征黒王決定戦】が併催されます.
大会内容の詳細はD0北最のページで
第9回 北海道最強決定戦スケジュール
今回は,その征黒王決定戦のレギュレーションを元にした環境考察の一端です.
ヒツジさんのブログ(フダ漬け)の方で書いていたものと被る内容も多いですが,途中まで書いちゃっていたのでそのまま載せておきます.
...[Read more]
Comment(0)
あけましておめでとうございます.
今年もよろしくお願いします.
Komekkun
以下,余談
...[Read more]
Comment(0)
JH科学さんの真空管ドールコレクションのエキスパンションパック「死のスカラー場」を購入してきたので,その開封報告です.
1パック5枚入り(ドール3枚,リソース1枚,アシスト1枚)
エキスパンションの構成は,ドール20種,ユニークリソース10種,アシスト10種とのこと.
管コレに関してはベーシックセットを衝動買いしただけで,プレイ経験もないためあまり詳しくはないですが,各カードの個人的な考察も書いておきます.
...[Read more]
Comment(0)
今年最後のD-0水曜町田会に参加してきたので使ってみたデッキのメモ書き.
デッキ名: 白青補給急襲
作成者: komekkun
(デッキ作成サイトで見る)
禁呪合計: 10
メインデッキ
【ユニット】
2×《〝戦地支援〟たたら》
3×《〝機械姫〟かぐや》
2×《エヴァンジェリカル・エンジェル》
3×《シェカラート》
1×《舗装工オレシャ》
3×《〝戦術兵器〟もとい》
2×《光の天使ピース》
1×《塗装工アーニャ》
1×《監督官マイア》
2×《マオ・シンガプーラ》
3×《蒼流星ストームドライブ》
【ベース】
3×《クリスタル・ファクトリー》
1×《グラウンド・ゼロ》
2×《ソーラービーム・サテライト》
1×《刑務執行場》
2×《海底都市中央銀行》
【ストラテジー】
1×《白銀の衝撃》
1×《追放》
2×《休戦の光》
1×《紺碧の衝撃》
3×《再改造手術》
...[Read more]
Comment(0)
2015年12月11日-12月15日開催のARTs*LABo 星展を見に行ってきました.
この前行ったデザインフェスタでこの展示の宣伝ポストカードをもらったこともあり,Twitterのタイムラインでも宣伝が流れていたこともあり,場所的にも近かったこともあり,日曜日に見に行ってきましたというものです.
...[Read more]
Comment(0)
D-0 10周年記念大会 全日本最強決定戦2015秋 での対戦動画です.
当日,ATKのジャコモさんが動画配信していた動画の録画です.
1日目の4回戦,5回戦と2日目の決勝トーナメント3戦の合計5試合分です.
1日目,スイスドロー第4回戦目
左: 千里夜行,青緑ビート
右: ハンドアウト1,赤緑黒
...[Read more]
Comment(0)
tags: blog, music, 大森靖子
最近,大森さんのことに関してブログに書いていませんでしたが,今度ライブに行きます.
先日,大森靖子ワンマンライブ『HELLO WORLD!MYNO. IS ZERO』のチケット先行発売の〆切があって,慌てて応募して無事購入できたのでした.ライブの日程は2月18日(木)です.
出産後初の単独公演とのことです.というか,出産したことのお祝いとかもこのブログでは書いていなかったですね.おめでとうございます.
大森さんのブログとかツイッターに関してはちょくちょく見ているのです.
...[Read more]
Comment(0)
先日,2015年11月28-29日に開催されたD-0 10周年記念大会 全日本最強決定戦2015秋の参加レポートです.
参加レポートとはいっても,1日目は諸用のためプレイヤーとしては参加していないので,2日目から観戦者としての参加が主です.
主に観戦していたのは配信卓.
他にもギドさんとかも一緒に観戦マンをしていました.
詳しい対戦内容は正確には覚えていないため割愛していきます.
...[Read more]
Comment(0)
今週末がついに全最本戦です.
今回もD-0水曜町田会に参加してきました.
ここ数週間は全最前ということもあり来ている人も多いです.
今回も使ってみたデッキのメモ書き.といっても,あまり代わり映えはないですが.
デッキ名: 赤緑ターボ独自調整版
作成者: komekkun
禁呪合計: 10
メインデッキ
【ユニット】
3×《洞魔レチュギア》
2×《大陸アルドのフェアリー》
3×《大陸アルドのレプラコーン》
1×《大巨人ゴッドファーザーJr.》
3×《ウツロイ・ドリアード》
3×《獣騎士ガロン》
3×《変炎獣ゲルハーピー》
3×《フレイム・フライ》
3×《〝棄国の皇子〟玖珂 白陽》
2×《〝閉封世界〟苦諦》
2×《光の巫女ホリプパ》
1×《神龍》
【ベース】
3×《バイオ・サーバー》
2×《パンドラ・エッグ》
【ストラテジー】
2×《バニー・フラッシュ》
1×《深緑の衝撃》
3×《真紅の衝撃》
※レシピが間違っていたので修正しました.
...[Read more]
Comment(0)
Soundfloor.という筑波大学生のDTMerのコンピレーションアルバムです.
この前,学園祭に行った時に買ってきました.
(実は去年も買っていました→「mixed. 2nd floor」)
sound cloudでダイジェスト版を聞くことができます.
...[Read more]
Comment(0)
この春にはデザインフェスタvol.41に行ってきましたが,先日,秋のデザインフェスタにも行ってきました.
...[Read more]
Comment(0)
来週末がついに全最本戦ですね.
D-0水曜町田会に参加してきたので使ってみたデッキのメモ書き.
デッキ名: 赤緑筑波ターボ独自調整版
作成者: komekkun
禁呪合計: 10
メインデッキ
【ユニット】
3×《洞魔レチュギア》
3×《大陸アルドのレプラコーン》
1×《大巨人ゴッドファーザーJr.》
3×《ウツロイ・ドリアード》
3×《獣騎士ガロン》
2×《ホウキ・ドリアード》
3×《変炎獣ゲルハーピー》
3×《フレイム・フライ》
3×《〝棄国の皇子〟玖珂 白陽》
2×《祭儀の踊り子リムセ》
2×《〝閉封世界〟苦諦》
2×《光の巫女ホリプパ》
【ベース】
3×《バイオ・サーバー》
2×《パンドラ・エッグ》
【ストラテジー】
2×《スカーレット・シャワー》
3×《真紅の衝撃》
...[Read more]
Comment(0)
このサイトについて |
---|
About | 作ったウェブサイト |
Wixoss-Linkage |
D0-RSS |
最近の記事 |
---|
[07/14]D0対戦動画 D&F会2025年7月 |
[07/06]D0デッキ D&F会2025年7月 |
[07/04]ポケポケ プレイ記6 |
[07/04]MTGアリーナ プレイ記25 |
[06/20]Macbook pro 移行の覚え書き |
[06/18]MTGアリーナ プレイ記24 |
[06/18]育児日記(4歳9ヶ月) |
[06/09]MTGアリーナ スタンダードデッキ ボロス果敢 |
ランダムに選んだ記事 |
---|
au speed wifi home L01の速度制限 |
最近聞いている曲 2018年8月 |
D-0水曜町田会 2016/1/13 |
D0 2013/9/22 筑波最強決定戦 レポートその2 |
D0 全最2018中部予選レポ&緑黒デッキ |
最近のコメント |
---|
[2025/06/03]参考になったようでよ |
[2025/05/29]大変役に立つ記事をあ |
[2025/05/06]参考になったようで、 |
[2025/04/25]ありがとうございまし |
[2022/08/29]子供がいると、世話の |
タグ一覧 | |
---|---|
気になる分野だけ見るにはコチラ | |
Blog | Music |
Like | D0 |
Server | TCG |
WIXOSS | Programing |
Book | My thought |
Service improvement | 大森靖子 |
Design&Art | 自作&ゲームデザイン |
Game | Movie |
Food&Cooking | Photo |
育児 | MTG |
ポケモン |