ここ最近、ゲスの極み乙女。がかなり有名になっていますよね。
1年前はつくばのロックフェスでゆかりの森のステージでライブしてたことを考えるとすごい躍進な気がします。
それもこれも、「猟奇的なキスを私にして」がCMで使われたことが足がかりになっているのかなと思います。
...[Read more]
Comment(0)
ここ最近、ゲスの極み乙女。がかなり有名になっていますよね。
1年前はつくばのロックフェスでゆかりの森のステージでライブしてたことを考えるとすごい躍進な気がします。
それもこれも、「猟奇的なキスを私にして」がCMで使われたことが足がかりになっているのかなと思います。
...[Read more]
Comment(0)
気が向いた時に飼い猫の写真をくれる人がいるのですが、その人の飼っている猫というのが三毛猫のわりにちょっと毛が長めなのです。
模様もきれいなことに加えて、長めになっている毛のおかげでちょっとボサボサしているところが絶妙に可愛いのです。
今まで犬派だったのですが、それを期に猫にもかなりハマっているのが現状です。
その猫は捨て猫だったらしいので、よくわからないけどちょっと毛が長めだったらしいのですが、毛の長めの猫って普通に種類としているのかな?と調べてみるとけっこういるみたいですね。
今までは野良猫くらいしか見る機会が無かったので気づかなかったのですが、長毛種の猫というのは可愛さの他に優雅さがある感じがします。
僕が特に気に入ったのが、ノルウェージャンフォレストキャットという猫種。
...[Read more]
Comment(0)
このブログを見せたことのある人が、この前、自分もブログを始めたということを教えてくれました。
いっちゃ悪いが、変な人なので、この人がどういうこと考えてるのか知りたいな ということもあり、なんか書いてよって言っていたのですが、実際にやっていたとは知らずちょっと驚きながらもワクワクしてます。
ブログを見せてもらって、そこに「他の人がブログを書いているのを見て思っていることを書いてみたくなった」というようなことが書かれてあって嬉しかったです。
そのブログを教えてもらった時に、そこから大森靖子の話になり、その後、道重さゆみの話になったのですが、それが面白かったのでコレを書いています。
...[Read more]
Comment(0)
使用デッキ: 満月タマ
参加人数: 7人
1回戦目 セイリュベイア ☓
序盤あまりライフを削れず、Lv4までいく。相手はLimit12のLv4バニラ緑子でセイリュベイアの15000以上のラインを並べてくる構成で、満月+ローメイルで相手ターンに15000になっても余り意味が無い状況。大器晩成を撃たれないようにアークゲインと天使を回収して並べ続けてみたが、ランサーで少しずつ削られ、バロックもゲインを守るのに使い、最終的にはゲインが攻撃で落ちる→セイリュの効果で別の天使がバニッシュされる+ランサーで敗け。
2回戦目 不戦勝
3回戦目 アンサプ型ピルルクΩ ○
相手 ...[Read more]
Comment(0)
ヒゲドライバーというアーティストがいるのです。
とあるチャットで知り合った人と好きな音楽議論になり、教えてもらったことがきっかけで好きになったアーティストです。
基本的なイメージとしてはファミコンっぽいピコピコ系な楽曲をたくさん作っている人です。
個人的にヒゲドライバーさんの代表作だと思っているのはこんな感じ。
...[Read more]
Comment(0)
Wixoss-Linkageのカード検索で、「限定なし」のカードの検索と「LBなし」の検索をできるようにしました。
ルリグを問わないカードを探したい時や、LBなしのカード枠がうまっていない時などに使ってみてください。
それから、Twitterでいただいた、カード検索結果をフィルタリングする機能を追加しました。
おおまかに検索した後に、色やカードタイプでさらに絞り込むことができます。
今回実装をおこなったのはこんな感じ
[Wix ...[Read more]
Comment(0)
車のカーナビが毎日起動時に「今日は○○の日です」とのたまうのですが、それによると今日、9月14日はメンズバレンタインデーらしいです。
Wikipediaによると、
------------
9月14日 | Wikipedia
メンズバレンタインデー(日本の旗 日本)
男性が女性に積極的に愛を表現する日。1991年に日本ボディファッション協会が制定。バレンタインデーにチョコレートを贈るのに対し、この日にはプレゼントとして下着を贈る。ただし、現在は特に活動 ...[Read more]
Comment(0)
公開しているサービスの機能追加や更新情報を発信しておいたほうが良いということを伺ったので、今後は報告を残していこうかと思います。
すでに3日くらい経っていますが、Wixoss-LinkageとD0-RSS共に、デッキ閲覧画面のところにtwitterで共有する機能を加えました。
Twitterアカウントを持っていれば、デッキ閲覧画面内のtweetボタンから、そのデッキのURLと名前を載せてTwitterで共 ...[Read more]
Comment(0)
1245環境のD0はまったくやれていないですが、一応、1245環境だからこそこんなカードを使ってみたら強そう、面白そうというのを並べてみておきます。
強いかどうかもですが、ただ単に使ってみたいものも多いです。
...[Read more]
Comment(0)
久しぶりにWIXOSSの公認大会に出てきました。
3弾が発売されてから初めて行くので、3弾のカードを使ったデッキを使おうと思ったのですが、あまりデッキを考える時間がありませんでした。
なので、3弾のカードがメインになるウムルデッキを持っているカードだけで組んでいきました。
使用デッキ: 古代兵器ウムル
参加人数: 9人
1回戦目 太陽タマ ○
Lv4になり相手が出してきた2体のアークゲインをパルベック→パルベックと展開してウムル効果で破棄し ...[Read more]
Comment(0)
実は、このブログも初めてからすでに1年が経っていたようです。
テスト記事を除けば、一番最初に書いたのがこれ→ブログはじめました!
去年の7月半ばのことです。というわけで、今現在ですでに1年と2ヶ月くらい経っています。
そして、その間に約90記事を書いてきたことになります。
あらためて見返してみると、そこまで更新頻度は高くないけれどわりとコツコツと続けられているな〜と思います。
1番目の記事「ブログはじめました!」にこんなことが書いてありました↓。
...[Read more]
Comment(0)
ディメンション・ゼロのプレイヤー宣誓文というのは、D0の大規模な大会の開始前に毎回読み上げられるアレです。
例えるなら小学校の頃の運動会とかでやっていた選手宣誓の「スポーツマンシップに則り〜」というようなものです。
毎回、プレイヤー宣誓文を読む段階になって、正確な文面が分かるものが無い!→会場内の誰かが宣誓文の書かれたデッキケースを持ち出し、読み上げる人に渡す という流れでパターン化しています。
たぶん、大きな大会なら誰かしら宣誓文入りのデッキケースを持っているので今後もそういう流れで事なく進んでいくと思います。
ですが、もし、誰も持っていなかったらどうなるんだろうとふと思い、試しにプレイヤー宣誓文をネットで探してみました。すると、意外と宣誓文自体が見つからない。大規模大会のレポートで、宣誓文を読み上げて大会を開始したよ というページばかり出てきます。
...[Read more]
Comment(0)
WIXOSSの第3弾スプレッドセレクターのブースターパックを4箱分買ってきました。
その開封結果です。
...[Read more]
Comment(0)
前回,日食なつこさんの曲を紹介しましたが,今回はそのアルバム曲の歌詞の紹介。
僕は好きな音楽ができる時は、たいてい曲の方で好きになって詩の方から感銘を受けるってことはそれほどないのですが、最近ずっとこのアルバムを聴いていて、実はすごい歌詞の曲ばっかりだなと感じたので文章にしてます。
(リンクは歌詞掲載サイトです
listenボタンで視聴もできるみたい)
1. 水流のロック
前回YoutubeのPVも貼った曲です。
歌ってあげるよロックンロール
踊ってほしいよ screaming dance
ここでふたり起こした逆流が
伝説になるさとうそぶいたこと
ほんとにしようよ水流のロック
相互依存ですね。歌ってあげるから、踊って欲しい。声を貸すから、言葉を貸してよ。
うまく協力できると1+1が2以上になるというアレです。
そして、「うそぶく」って言葉を使っているのがカッコイイです。この言葉は他の曲でも使っていました。
...[Read more]
Comment(0)
数日前にラジオに出演していたのを聞いて気になった人です。
日食なつこさんというアーティストです。
つい最近、新しいアルバムを発売したらしいです。
その中の一曲目がコレ↓
...[Read more]
Comment(0)
この前、とある人にこのブログを見せたことがあり、その時に「このアーティストは自分も好き」というような話に発展しました。
そして、そのままいろいろと話していたのですが、その人から見ると自分は「広く浅くいろいろなものを聞いている感じ」でその人自身は「好きないくつかのアーティストを深く聞いている」と言っていました。
その人と自分の話題の共通項がでんぱ組.incだったので、このテーマを軸にして話していたのですが、その人は「でんぱ組.incが好きだから全曲ちゃんと聞いた」と。一方、自分のほうは、「でんでんぱっしょ ...[Read more]
Comment(0)
前回使用した、パワーの上がる羅植に着植でランサーを付与して攻めるデッキを、3止めにしたりアンシエント・サプライズや大器晩成を加えたり調整したデッキで参加。
使用デッキ: 着植羅植(3止めアンサプ)
参加人数: 9人
1回戦目 暁タマ ○
後攻スタートで序盤に着植がLBでめくれ、相手のライフを残り1まで一気に削る。そこから、アンシエントサプライズで2面開けたところをホワイトホープで ...[Read more]
Comment(0)
ウルトラジャンプを買うために3件もコンビニ回った結果、無くて書店まで行ってきました。
付録のリメンバ5種はWixoss-Linkageの方にも追加しておきました。
追加していて気になったのが、「星占の巫女」の読み方が「センセイノミコ」となっていたこと。
「占星」なら「センセイ」なんですけど、「星占」だと音読みなら「セイセン」となる気がする。(訓読みで「ほしうらない」でも良かったんじゃないかとも思う。)
これだけじゃなく、WIXOSSのカードにつかわれている名前とか文章はいろいろとツッコ ...[Read more]
Comment(0)
高校生の頃から好きだった本多孝好さんの小説を久しぶりに読みました。
2013年に発売された「MEMORY」という短編小説集です。
...[Read more]
Comment(0)
今秋に「デンキ街の本屋さん」がTVアニメ化するって話題をこの前書いていたと思いますが、その「デンキ街の本屋さん」の作者である水あさと先生の別の作品も読んでみたいなと思って買ってきました。
「マジカルシェフ少女しずる」という漫画です。
...[Read more]
Comment(0)
このサイトについて |
---|
About | 作ったウェブサイト |
Wixoss-Linkage |
D0-RSS |
最近の記事 |
---|
[07/14]D0対戦動画 D&F会2025年7月 |
[07/06]D0デッキ D&F会2025年7月 |
[07/04]ポケポケ プレイ記6 |
[07/04]MTGアリーナ プレイ記25 |
[06/20]Macbook pro 移行の覚え書き |
[06/18]MTGアリーナ プレイ記24 |
[06/18]育児日記(4歳9ヶ月) |
[06/09]MTGアリーナ スタンダードデッキ ボロス果敢 |
ランダムに選んだ記事 |
---|
D0対戦動画を編集するときの作業メモ |
育児日記(1歳11ヶ月) |
2018年 年賀状 |
2020年1月の食べ物&料理 |
ロゴマークを作った時、使い方まで説明が必要 |
最近のコメント |
---|
[2025/06/03]参考になったようでよ |
[2025/05/29]大変役に立つ記事をあ |
[2025/05/06]参考になったようで、 |
[2025/04/25]ありがとうございまし |
[2022/08/29]子供がいると、世話の |
タグ一覧 | |
---|---|
気になる分野だけ見るにはコチラ | |
Blog | Music |
Like | D0 |
Server | TCG |
WIXOSS | Programing |
Book | My thought |
Service improvement | 大森靖子 |
Design&Art | 自作&ゲームデザイン |
Game | Movie |
Food&Cooking | Photo |
育児 | MTG |
ポケモン |