自分の昨年度のディメンション・ゼロのデッキ構築や遊び方のテーマは、デッキに複数の要素を持たせることだったりした。
今年の望廊杯3rd環境で結果を残しているデッキで、自分も使ってみたいなと特に惹かれるデッキがいくつかあり、それらのデッキも「複数の要素を持っている」がある印象だったので、ここに書き残しておく。
...[Read more]
Comment(0)
自分の昨年度のディメンション・ゼロのデッキ構築や遊び方のテーマは、デッキに複数の要素を持たせることだったりした。
今年の望廊杯3rd環境で結果を残しているデッキで、自分も使ってみたいなと特に惹かれるデッキがいくつかあり、それらのデッキも「複数の要素を持っている」がある印象だったので、ここに書き残しておく。
...[Read more]
Comment(0)
前に使ったD0のデッキ(青黒覚醒)の紹介で、相手に合わせてビート(ウィニー)とコントロールを使い分ける回し方をするということを書いていた。(自分の今年のD0の楽しみ方テーマはコレになっている)
コレに関連して、MTGの動画でミッドレンジデッキの解説があり、別のゲームではあるがそれの考え方が参考になったのでメモに残しておく。
MTGとD0でゲームシステムとして違う部分もあるので、そのまま適用することは出来ないけれども参考程度に。
...[Read more]
Comment(0)
TCG(特にディメンション・ゼロ)をやりたい欲はあるけれど、なかなかプレイの機会を確保できないなかでどうしているかという話。
今年のD0望廊杯3rd環境でも、この前の中部トライアル、D&F会でプレイして、次に実際にD-0をやれる機会は11月の本戦になる予定なので、年間3回。
公式サポートが終了したゲームで、育児・社会人しながらなので回数的には妥当かなと思う。
...[Read more]
Comment(0)
2023年7月のD&F会での対戦動画。
...[Read more]
Comment(0)
D&F会で使ったデッキその3.
夜中に撮ったからぶれぶれだった。
— komekkun (@komekkun) July 31, 2023
D&Fで使ったその他のデッキ。#d0_tcg pic.twitter.com/8DLyD4PB1q
青緑隊列ガロンウッディと赤青急襲フレア.
...[Read more]
Comment(0)
D&F会で使ったデッキその2。
夜中に撮ったからぶれぶれだった。
— komekkun (@komekkun) July 31, 2023
D&Fで使ったその他のデッキ。#d0_tcg pic.twitter.com/8DLyD4PB1q
ディメンション・ゼロ 望廊杯3rdレギュレーションのデッキ。
D0中部トライアルで使ったデッキ青黒覚醒隊列の改良版。
...[Read more]
Comment(0)
D&F会で使ったデッキその1.
#d0_tcg pic.twitter.com/w7Z9idG2hS
— komekkun (@komekkun) July 29, 2023
ディメンション・ゼロ 望廊杯3rdレギュレーションのデッキ.
II-4の種族デッキを作ろうとしていて,最初はゴルゴンをいろいろいじっていた結果,こうなったというスケルトンデッキ.
経緯としては,II-2ゴルゴンのイビルアイ・ソルジャーと刀匠ギミックを使った黒緑を試したときに,この配色なら3コスト呼声からアポカリプスを出して大巨人の盾を貼りたくなり,黒緑種族の一つであるスケルトンが割りといけそうだと思っていじり始めた.
全体的にまぁまぁシナジーがあって使って,可能性を感じるデッキ.
...[Read more]
Comment(0)
うちの子がお土産に貰った色ペンが、選び抜かれた配色という感じで(赤紫青系が充実してる)、2,3本適当に選んで描くとなんかかっこよくなる pic.twitter.com/YTJsMrsjvK
— komekkun (@komekkun) May 27, 2023
うちの子がお土産に貰った色ペンが、選び抜かれた配色という感じで(赤紫青系が充実してる)、2,3本適当に選んで描くとなんかかっこよくなる pic.twitter.com/YTJsMrsjvK
— komekkun (@komekkun) May 27, 2023
これもけっこう前のだけど,子供と一緒に色ペンでお絵かきしていたときの.
...[Read more]
Comment(0)
大道芸スタイルだと、小さい子と一緒でもライブ聴けるのでありがたい。 pic.twitter.com/xMtfNNchiJ
— komekkun (@komekkun) May 5, 2023
これもゴールデンウィークのこと.
...[Read more]
Comment(0)
おかざき世界子ども美術博物館 はしもとみお木彫展 いきものたちの音
雨の日に,子供と遊びに行くところを求めて行った美術館の展示.
いきいきとした動物の木彫り彫刻で,さわれる展示もたくさんあってとてもよかった.
...[Read more]
Comment(0)
望廊杯3rdトライアル(予選) in 中部での対戦動画。
...[Read more]
Comment(0)
この前のD0中部トライアルで使ったデッキ青黒覚醒隊列の使った感じのメモ。
配信や録画を見返していろいろ反芻するところがあったので。
...[Read more]
Comment(0)
望廊杯3rdトライアル(予選) in 中部の参加レポート
...[Read more]
Comment(0)
望廊杯3rdトライアル(予選) in 中部で使用したデッキ。
...[Read more]
Comment(0)
望廊杯3rdトライアル(予選) in 中部に持っていったフリプ用デッキいろいろ。
...[Read more]
Comment(0)
久しぶりのMTGアリーナ。
「機械兵団の進軍 クイックドラフト」。
...[Read more]
Comment(0)
ブログの方にも残しておく
ブルドラ環境らしいので、バニラ型のブルドラ構築でも練るか pic.twitter.com/eppiRyrlbF
— komekkun (@komekkun) May 2, 2023
...[Read more]
Comment(0)
「ファイレクシア:完全なる統一 クイックドラフト」と、新しい環境の「機械兵団の進軍 プレミアドラフト」。
...[Read more]
Comment(0)
| このサイトについて |
|---|
| About | 作ったウェブサイト |
| Wixoss-Linkage |
| D0-RSS |
| 最近の記事 |
|---|
| [10/31]MTGアリーナ プレイ記28 |
| [10/31]最近聞いている曲メモ(2025年10月) |
| [10/31]ポケポケ プレイ記10 |
| [10/21]育児日記(5歳1ヶ月) |
| [10/21]「数学ガールの秘密ノート やさしい統計」(結城浩) |
| [10/05]テレビドラマ「御上先生」 |
| [09/29]ポケポケ プレイ記9 |
| [09/26]2025 飛行機内で見ていた映画 |
| ランダムに選んだ記事 |
|---|
| 映画「シン・ゴジラ」を見てきた |
| 育児日記(生後10ヶ月) |
| 嘘でも出そう |
| ググってでてくるとこならどこへだっていけるけれど、、、 |
| D0 関東最強決定戦2015と使用デッキ |
| 最近のコメント |
|---|
| [2025/06/03]参考になったようでよ |
| [2025/05/29]大変役に立つ記事をあ |
| [2025/05/06]参考になったようで、 |
| [2025/04/25]ありがとうございまし |
| [2022/08/29]子供がいると、世話の |
| タグ一覧 | |
|---|---|
| 気になる分野だけ見るにはコチラ | |
| Blog | Music |
| Like | D0 |
| Server | TCG |
| WIXOSS | Programing |
| Book | My thought |
| Service improvement | 大森靖子 |
| Design&Art | 自作&ゲームデザイン |
| Game | Movie |
| Food&Cooking | Photo |
| 育児 | MTG |
| ポケモン | |