TCG(特にディメンション・ゼロ)をやりたい欲はあるけれど、なかなかプレイの機会を確保できないなかでどうしているかという話。
今年のD0望廊杯3rd環境でも、この前の中部トライアルD&F会でプレイして、次に実際にD-0をやれる機会は11月の本戦になる予定なので、年間3回。
公式サポートが終了したゲームで、育児・社会人しながらなので回数的には妥当かなと思う。

***

実際にD0をプレイできる回数が少ない中で効率的に楽しむために、デッキを構築したら構築のコンセプトや回し方を言語化しておくようにしている。
中部トライアルで使ったデッキや、この前のD&F会で使った2種のデッキ(黒緑スケルトン青黒覚醒)も、構築自体はD&F会よりもだいぶ前に行っている。
デッキの構築や修正を行った時に、コンセプトや大まかな回し方を書いておいて、実際にプレイする日の前とかに見返して当日のプレイに活かすみたいなことをやっていた。
(デッキの紹介がD&F会が終わったすぐ後に公開できているのも、そのおかげだったりする。)
一人回しもするけれども、感覚的なところや経験的なところは間が空くと忘れていることも多いので、重要な部分については言語化しておいたほうが確実。
あとは、デッキの回し方の想定を書いておくと、実際にプレイした後に想定と違った部分や想定通りにいけた部分など答え合わせのようなこともできるので便利。