根本宗子さんは,6月に大森靖子さんと演劇をするというところから知りました.
その後,大森さんのラジオにゲスト出演したのを聞いて,LoGiRLという生配信を見て,半ば衝動買い的に公演のチケットを購入したのでした.
(一応,まだギリギリ公演期間中なので下記はネタバレ注意です)
...[Read more]
Comment(0)
日々のことを色々と書いていくよ
このタグのRSS
根本宗子さんは,6月に大森靖子さんと演劇をするというところから知りました.
その後,大森さんのラジオにゲスト出演したのを聞いて,LoGiRLという生配信を見て,半ば衝動買い的に公演のチケットを購入したのでした.
(一応,まだギリギリ公演期間中なので下記はネタバレ注意です)
...[Read more]
Comment(0)
新年度になってからは野菜と肉を炒めるくらいで全然凝った料理をしていなかったのですが,いつぞやの土曜日にちょっと一人で作ってみたことのないものを作ってみていました.
今回作ったのは餃子.
材料は,
・キャベツ 1/8玉くらい
・小ネギ 多め (ニラが無かった&ニラより好きなので)
・豚ひき肉 300円分くらい
・餃子の皮(もち粉入り) 20枚
・生姜 少し
・にんにく 少し
まず.キャベツと小ネギを細かく切って,フードプロセッサーで更に細かくします.
ちなみに,このフードプロセッサーは,ANAのマイルの有効期限が切れそうなときにマイルを利用して半額くらいで購入したのですが,1年位使わずに放置状態でした.
小さめのフードプロセッサーですが,このくらいの量なら特に問題なかったです.
...[Read more]
Comment(0)
2015/5/5にビッグサイトで開催されたCOMITIA112に行ってきました.
ちなみに,同日のビッグサイトではとうらぶやゲームマーケットもあり,見てみたかったのですが時間がなくCOMITIAだけ回ってきました.
買ってきたものはこんな感じ.
...[Read more]
Comment(0)
最近,植物を育ててみることに少し興味が出てきていました.
そして,ホームセンターに生活用品を買いに行った際にこんなものを見つけたので衝動買い.
青紫蘇の栽培セットです.
どうせ育てるなら食べられる植物で,その中でも育てやすいものがいいかなと思い購入.
その他にもカブとかルッコラとかがありましたが,青紫蘇が一番使い道が多そうだったのでコレを選びました.
こういう薬味って一人暮らしだとわざわざスーパーで買おうとは思わないけれど,あったらあったで便利なので,必要なときに庭先でちょっと収穫して使えたら便利そうですよね.
...[Read more]
Comment(0)
前回の,うちの3姉妹の長女が高校生になったという話に引き続き,次女もこの春から中学生になっていたらしいです.
次女、中学生になりました。|松本ぷりっつオフィシャルブログ「おっぺけですけど いいでそべつに。」Powered by Ameba
...[Read more]
Comment(0)
うちの3姉妹というのは,ブログにイラストが混ざる形式の育児ブログから始まって,単行本化やアニメ化までいったコンテンツです.
育児ブログなのでノンフィクションですね.
今でもたまに更新があるの見ているのですが,最近の更新で衝撃の事実が.
長女、高校生になりました。|松本ぷりっつオフィシャルブログ「おっぺけですけど いいでそべつに。」Powered by Ameba
うちの3姉妹の長女はこの春から高校生になったらしいのです.
...[Read more]
Comment(0)
噂のKindleを衝動買いしてしまいました.
それがこちら
(その他にも色々と買ってました.お気に入りの台所スポンジとか,ウムルスターターとカードゲーマーとか)
...[Read more]
Comment(0)
引っ越してから,まだ自宅PCの居場所を作ってあげていなかったのですが,この前の休みの日に設置してあげていました.
以下,その様子
...[Read more]
Comment(0)
今回は、個人的に気になったこの記事(スマホは「消費」のツールにすぎない。子どもにはスマホではなく、PCを持たせるべき : まだ東京で消耗してるの?)の話題です。
上記の記事は、ブログ(とその他の関連事業)で生計を立てているプロブロガーのイケダハヤトさんのブログからです。
更新頻度が高いのでRSSは購読していませんが、ためになる記事が定期的にあるのでよく見に行っているサイトです。
今回取り上げた記事は、「スマホは消費に特化したツールだから子供にはスマホではなくPCを与えよう」という内容のもの。
この考えに共感したので取り上げてみました。
...[Read more]
Comment(0)
前回、IKEAに家具を買いに行った話、を書きましたが、家具を買うためにIKEAに行った最大の理由が実はこの「スタンディングデスク」が欲しかったからです。
ちなみに、スタンディングデスクが欲しかった理由は、もともと自分は畳好きなので自宅では畳上にコタツ机を出して座って過ごしているのですが、作業をする際にはその体勢で長時間行うのが辛かったから。
ふつうの椅子と机もアリかと思ったのですが、スタンディングデスクで作業したほうがだらけにくいらしいので、こちらにしてみたわけです。
疲れたらまた畳で休めばいいし、椅子が無いぶん省スペースになるのもいいです。
...[Read more]
Comment(0)
年度末に引っ越しをしたので、新居に置く家具をいくつか買いに行っていました。
家具を買いに行ったのは巷で噂のIKEAです。
なぜIKEAなのかは後述しますが、店の中は事前情報通りかなり広くて、周って見ているだけでもけっこう楽しかったです。
最初にあるショールームゾーンでいろいろと家具を見て、品番をメモしてから、周った最後にある倉庫ゾーンでセルフでダンボール詰めされた家具をピックアップしてレジに持っていく形式でした。
...[Read more]
Comment(0)
神戸観光 2日目 (D0全最 3日目)です。
4日間の目次はこちら
先週の4日間のまとめ(2015/3/13-16)
余談から入りますが、全最2日目の3/15は深夜にある大森さんのラジオの放送日でもあったんですよね。危うく忘れるところでしたが、思い出して録音して寝ました。
帰りの日です。
帰りの新幹線は4時なので、それまでいろいろと観光していました。
1日目は美術館めぐりをしていたので、観光2日目は食べ物系で回ろうと計画していました。
...[Read more]
Comment(0)
神戸観光 1日目 (D0全最 0日目) の旅行記です。
4日間の目次はこちら
先週の4日間のまとめ(2015/3/13-16)
初日は早めに家を出て、つくば→(TX,JR)→東京→(新幹線)→新神戸と移動。東京から神戸まで3時間ちょいで着いたので、やはり新幹線は楽ですし便利です。
そして、新神戸から地下鉄で三宮駅まで。
あとで知りましたが、神戸は神戸駅よりも三宮駅のほうが主要な駅 ...[Read more]
Comment(0)
tags: blog, d0
先週の4日間(2015年3月13〜16日)は、ディメンション・ゼロの全日本最強決定戦(D-0全最2015春)に参加するために遠征していました。
D0の全最自体は大阪で開催されたのですが、遠征の3週間ほど前に宿泊のためにホテルを予約しようとしたら、すでに大阪の付近で残っているホテルはかなり高額なところかカプセルホテルという二極化の選択肢しか残っていませんでした(ディメンション・ウェンズデーさんで宿の予約は早めにと忠告されていたのにこの有り様です)。
そういう事情もあり、他の理由も多少あり、大阪の会場まで時間はかかるものの無理の無い範囲で通える神戸にホテルをとり、せっかくなので移動日は無理やり神戸観光を組み込もうという4日間を過ごしてきました。
ということで、旅行記や大会レポートとしてその4日間を1日ごとにまとめました。
以下、その目次です。
--
3/13(金)
神戸観光 1日目 (D0全最 0日目)
3/14(土)
D0全最2015春 1日目 レポート
3/15(日)
D0全最2015春 2日目 レポート
D0全最2015春 使用デッキ
3/16(月)
神戸観光 2日目 (D0全最 3日目)
--
※基本的に観光の2日間は、D0のことに関してはまったく書いていないです。
...[Read more]
Comment(0)
バレンタインデーから既に数日経ちましたが、僕のここ数年のバレンタインは年に幾度のお菓子を作る時期になっていて、今年はビスコッティを作っていました。
参考にしたレシピはこちら→ほぼ日刊イトイ新聞 - 帰ってきた! ちいさなレシピを1ダース。 No.8 ビスコッティ
このレシピを元に、さらに手を抜けるようにアレンジして作りました。
ちなみに、ビスコッティとはイタリアのお菓子で、「二度焼いた」という意味を持つらしいです。その名の通り二度焼く工程があります。二度焼くことにより堅いクッキーという感じの仕上がりになります。
...[Read more]
Comment(0)
tags: blog
ブログやHPを巡っていて感じたのですが、不定期に更新されるものよりも、周期が決まっており定期的に更新されるもののほうがまた見たくなって再訪問しやすいですよね。
そう感じたのも、毎週水曜日にD0の情報を更新しているディメンション・ウェンズデーさんのところや、COMiCOというWeb漫画サイトがあって、そこで追っている作品が毎週金曜日更新でよく見に行っているからです。
このような定期更新のサイトを見てい ...[Read more]
Comment(0)
大体の人はそうだと思いますが、この時期は唇がカサカサに乾燥して、割れると痛いんですよね。
今までリップクリームは、いわゆるスティック糊みたいなタイプを使っていたのですが、僕としては嫌なところがありました。
それというのも、カサカサの唇を潤そうとリップクリームを塗ろうとすると、リップクリームを塗ろうとした摩擦で唇が割れるという本末転倒なことがよく起こるということ。慎重に塗らないとやらかしてしまいます。
ということで、スティック糊タイプじゃない良いリップクリームは無いかなと思って、この前ドラッグストアで探して見つけたのがコレです。
...[Read more]
Comment(0)
真夜中に布団で横になりながらも寝付けずにいたので、「そういえば、寝ながら歌を歌うと腹式呼吸で歌えるらしい」とか考えていたら、ふと昔のこととつながるなと思ったのでその話を。
僕は小児喘息を患っていて、小さい頃はよく発作を起こしていました。喘息の発作って気道が狭くなるので、呼吸がしづらくなるんですよね。発作の最初は呼吸音にヒューヒューという音が混ざり始め、さらに悪くなるとゼーゼーという音に変わってきます。(ちなみに、ヒューヒューとかゼーゼーは喘鳴と呼ぶらしい)
このゼーゼーまでくるとかなりツラくて、呼吸することに必死になるので最低限しか喋らなくなり、正座をして手を腿の上に置いて肩に ...[Read more]
Comment(0)
無理ゲーさんのところで行っていたTCGに関するアンケートの結果が出ていたので読んでいました。
無理ゲーな毎日:2014年のTCGに関するアンケート結果発表!!
2014年に発売されたTCGのランキングやコメント、感想などがたくさん載っており、2014年のTCGのおおまかな特徴や評価を見る上で参考になります。
ざっと見た感じだとWIXOSSのインパクトと、いくつかのタイトルのサポートを終了、FOWの復活が2014年のTCG界隈での大き ...[Read more]
Comment(0)
料理を良くするようになったのですが、料理をする時に便利だなと思っているのがコレ。
お魚型の包丁研ぎです。
...[Read more]
Comment(0)
このサイトについて |
---|
About | 作ったウェブサイト |
Wixoss-Linkage |
D0-RSS |
最近の記事 |
---|
[04/02]ポケポケ プレイ記4 |
[04/02]MTGアリーナ プレイ記20 |
[03/23]「〈私〉を取り戻す哲学」(岩内章太郎) |
[03/13]育児日記(4歳6ヶ月) |
[03/09]「暇と退屈の倫理学 増補新版」(國分功一郎) |
[03/09]MTGアリーナ プレイ記19 |
[03/04]確定申告2024年 |
[02/23]ポケポケ プレイ記3 |
ランダムに選んだ記事 |
---|
カードゲーム用の5色マーカ |
2018年 年賀状 |
D&F中部9月の陣 2018/9/22 青白 |
MTGアリーナ プレイ記17 |
最近ハマっている曲 |
最近のコメント |
---|
[2022/08/29]子供がいると、世話の |
[2022/08/29]なんか思うことが多い |
[2022/07/12]そうそう、よく蚊に刺 |
[2022/07/10]馬運車ってなんだよ。 |
[2022/07/10]蚊にさされたんか? |
タグ一覧 | |
---|---|
気になる分野だけ見るにはコチラ | |
Blog | Music |
Like | D0 |
Server | TCG |
WIXOSS | Programing |
Book | My thought |
Service improvement | 大森靖子 |
Design&Art | 自作&ゲームデザイン |
Game | Movie |
Food&Cooking | Photo |
育児 |