大森靖子さんのエッセイ「超歌手」が6月7日に発売されます。
それに先立って、cakesで「超歌手」の一部の特別公開がされているので読んでいました。
単発ではなく1週間毎に追加されていっており、一回ごとの内容も濃いので、「この調子で公開していけるってことは、本編のボリュームはどれだけなんだ」と楽しみになります。
(今気づいたけれど、1週間前の記事は有料会員限定になっちゃうのね)
Comment(0)
日々のことを色々と書いていくよ
このタグのRSS
大森靖子さんのエッセイ「超歌手」が6月7日に発売されます。
それに先立って、cakesで「超歌手」の一部の特別公開がされているので読んでいました。
単発ではなく1週間毎に追加されていっており、一回ごとの内容も濃いので、「この調子で公開していけるってことは、本編のボリュームはどれだけなんだ」と楽しみになります。
(今気づいたけれど、1週間前の記事は有料会員限定になっちゃうのね)
Comment(0)
1年前から、iKnow!というアプリの有料版で英単語学習をはじめました。ちょうど利用期限の1年が経つので、今までにどれくらい利用したのかの記録を残しておこうと思います。
途中経過を載せたリンクはコチラ
iKnow!で英単語学習している
【2017年5月末】iKnow!で英単語学習している
【2017年12月】iKnow!での英単語学習
...[Read more]
Comment(0)
GoogleがMobile-Friendly TestというWebツールを公開しています。
このツールにサイトのURLを入力すると、そのサイトがモバイルフレンドリーかどうかを判定してくれます。モバイルフレンドリーとは、スマホやタブレットといった、パソコンよりも画面が小さいモバイル端末でも見やすく使いやすいサイトであることを指します。現在はパソコンよりもスマホやタブレットでWebページを閲覧する人のほうが多いため、そのようなモバイル端末を配慮した表示にすることが主流になっています。
...[Read more]
Comment(0)
Googleが作っているChrome Music Labっていう音楽教育用サイトがあることを最近知りました。その中の一つであるSong Makerを使って打ち込んで曲を作ってみました。
インタフェースはすごくシンプルで、音を伸ばしたり強弱を変えたりといった複雑なことはできないですが、シンプルな分、なんとなくポチポチ並べているだけでそれっぽい曲ができます。音階もデフォルトだとMajorのものだけ表示されているので、おかしな和音とかは出来づらいです。
自分も何個か曲を作ってみたので貼っておきます。
...[Read more]
Comment(2)
特に書くことも多くないけれど、作った料理の写真が残っていたので。
...[Read more]
Comment(0)
Twitterでみかけた、興味深い記事を書いている方のブログ。
シロクマ(熊代亨)さんは、ブロガーであり精神科医であり、著書もいくつかあるようです。
ブログを訪問するきっかけとなった記事はコチラ。
高学歴者ほど「若者」から「大人」に変わるタイミングが難しい
高学歴者のメンタリティの変化タイミングと、晩婚化や出産育児タイミングに関するものです。
...[Read more]
Comment(0)
バレンタインに、アマリエの、ミュシャのイラストデザインの缶に入ったチョコレートを貰いました。缶のデザインがすごくかっこいい。
...[Read more]
Comment(0)
昨今のAIブームに乗っかって、AIスピーカを置いています。
Google Home Mini は、Googleアシスタントを利用できるスピーカ。音声認識をして音楽を流したり天気を答えたりなどしてくれます。今のところ、連携する家電などは持っていないので、Home Mini単体で使っている状況です。
Google Homeのほうがスピーカが良かったり、認識精度が高いとのことですが、試しに使って見る分にはminiでも十分かなということでminiの方にしました。買った時にキャンペーンでちょうど安かったというのもあります。
...[Read more]
Comment(0)
引越しをした際に、NTT東日本エリアから出るということで家のネット契約をやり直しました。その際に、携帯も利用しているということでauのネットにしたのですが、住んでいるエリアの問題で光回線を引けなかったため、ホームwi-fiを利用することになりました。
利用しているルーターは上記のものです。
開設工事が要らないというメリットはありますが、有線の回戦ではなく無線であるためちょっと問題な部分もあったので書いておきます。
...[Read more]
Comment(0)
2018年。今年の抱負は「超独創」でいきます。
...[Read more]
Comment(2)
去年やったように、今回もこのブログから2017年を個人的に振り返ってみます。
...[Read more]
Comment(0)
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
Komekkun
以下、余談。
...[Read more]
Comment(0)
初めてふるさと納税をやってみました。
ふるさと納税をおこなっている自治体に寄付をすると、住民税を控除してくれる上に返礼品も貰えるというものです。
ふるさと納税をできるサイトはいろいろとありますが、自分は今回は楽天で行いました。
楽天ふるさと納税
以下、どんなことをしたかのメモ
...[Read more]
Comment(0)
引越す前の部屋では、広さの都合で椅子を置けかったので机をスタンディングデスクとして使っていました(IKEAのパーツでスタンディングデスクを組み立ててみた)。
引越してからは部屋の広さに余裕ができたので、普通に椅子に座って机を使うことにしました(この時のために、机の足は長さを調節できるタイプにしていたのです)。
購入する椅子をいろいろと調べていた中、見つけたのがコクヨのing(イング)という椅子。
ing(イング)|製品|コクヨ ファニチャー
この11月に発売された新商品で、座面が前後だけでなく左右にも動くというのが特徴です。
いつぞやのほぼ日の「今日のダーリン」の中で触れられたことがあって、そこで知り、買ってみた次第です。
↓うちのing
以下、使ってみた感想とか。
...[Read more]
Comment(0)
今年の4月末ごろから、iKnow!というアプリで英単語を勉強していました。
【2017年5月末】iKnow!で英単語学習している
それから半年ほどが経ち、最初の頃よりもやる時間はすくなくなってはいるのですが、今でも一応続けています。
今回はその経過でも載せておこうと思います。
...[Read more]
Comment(0)
Paul Graham (ポール・グレアム)というLispプログラマ、エッセイストの方が書いた、高校生に向けた講演資料が印象的だったので貼っておきます。
知っておきたかったこと
--- What You'll Wish You'd Known
What You'll Wish You'd Known
...[Read more]
Comment(0)
ほぼ日の開催予定の展示「生活のたのしみ展」に関連して、岡本太郎のくらしという連載(全3回)が始まっていました。
第1回の記事「岡本太郎は、何を見ていたのか。」の中に、岡本太郎が絵画を売らずに、椅子やコップやウィスキーのおまけとして売っていた、その思想についての話が興味深かったです。
...[Read more]
Comment(0)
たぶん、前も貼ったことがあるブログですが、今日の記事が興味深かったので貼っておきます。
知っていることより大事なこと。それは新しいことを知ることができるということ。 | DESIGN IT! w/LOVE
すでに知っていることの量よりも、新しいことを知ることができる能力が重要という話。
...[Read more]
Comment(0)
このブログの更新頻度が減る予定です。
今までは毎月8記事を目指して更新していましたが、本業の忙しさもあり、当初の最低限の目標としてあげていた毎月4記事に落とそうかなと思います(それより少なくなる可能性もありますが)。
ということで、頻度は減るもののブログの更新は継続する予定なのでよろしく。
...[Read more]
Comment(0)
このサイトについて |
---|
About | 作ったウェブサイト |
Wixoss-Linkage |
D0-RSS |
ランダムに選んだ記事 |
---|
D0望廊杯3rd 2日目レポ |
ノーガードウムル |
「常識として知っておきたい「美」の概念60」(城 一夫) |
大森靖子のミッドナイト清純異性交遊ラジオ第2回目 |
WIXOSS公認大会 暁タマ |
最近のコメント |
---|
[2022/08/29]子供がいると、世話の |
[2022/08/29]なんか思うことが多い |
[2022/07/12]そうそう、よく蚊に刺 |
[2022/07/10]馬運車ってなんだよ。 |
[2022/07/10]蚊にさされたんか? |
タグ一覧 | |
---|---|
気になる分野だけ見るにはコチラ | |
Blog | Music |
Like | D0 |
Server | TCG |
WIXOSS | Programing |
Book | My thought |
Service improvement | 大森靖子 |
Design&Art | 自作&ゲームデザイン |
Game | Movie |
Food&Cooking | Photo |
育児 |