一月前に植えたバジルの種のその後の経過。
芽が出始めた段階。種を蒔いてから1週間くらいかな。
...[Read more]
Comment(0)
日々のことを色々と書いていくよ
このタグのRSS
だいぶ前に、青紫蘇を植えたことがあり(リンク1, リンク2)、その次の年にも苗から紫蘇を育てて料理に使っていました。
引っ越してから、まだそういう栽培はしていなかったのですが、バジルの栽培キットを買ってきて植えてみることにしました。
...[Read more]
Comment(0)
花しょうぶまつりを見に行ってきました。
いろいろ写真を撮ったので載せておきます。
ちなみに、「あやめ」「しょうぶ」「はなしょうぶ」は別物らしい。
花しょうぶがズラっと並ぶ。
...[Read more]
Comment(0)
一昨年は、iKnow!というアプリを使って英語学習をしていました。単語の学習と聞き取りには良いアプリで、有料版で1年間続けました。
その後は1年ほど何もしていなかったのですが、最近、NHKラジオ英会話をやり始めました。
...[Read more]
Comment(0)
2017年2月から現在(2019年4月)まで、体重の記録をつけていました。
2018年9月〜2019年4月まで
(上のグラフと縦軸のスケールが違うことに留意)
...[Read more]
Comment(0)
去年も春らしい写真をあげていました。
今年は桜の写真を撮ってきました。他の記事と比べて、ちょっと画質高めでサイズ大きめの写真で載せます。
...[Read more]
Comment(0)
平成の次となる、新元号が発表されましたね。
新元号は「令和」
【SNS更新】「本日、元号を改める政令を閣議決定いたしました。新しい元号は「令和」であります。これは、万葉集にある「初春の令月にして 気淑く風和ぎ 梅は鏡前の粉を披き 蘭は珮後の香を薫す」との文言から引用したものであります。」全文はhttps://t.co/A0ve53CM13https://t.co/iy2LWGXsJh pic.twitter.com/1gMvnfXFRt
— 首相官邸 (@kantei) 2019年4月1日
発表前日まで、あんまり興味がなかったのですが、当日になって急に新元号のワクワク感を感じました。人生に数回しか無い出来事ですからね。
個人的な感想をtwitterに投稿していたのでブログに貼っときます。
...[Read more]
Comment(0)
「水曜どうでしょう」などで有名な北海道テレビをモデルにした漫画のドラマ化。
北海道テレビが以前使っていた社屋で撮影していたり、ライバルテレビ局を現在の北海道テレビの社屋で撮影していたり。大泉洋をはじめ、「水曜どうでしょう」の出演者が登場し、北海道にゆかりのある人達もいろいろ出てきて、小ネタが散りばめられている。
...[Read more]
Comment(0)
初めて確定申告をするために書類を用意したので、自分用メモ。
やる前まではすごく面倒そうな印象でしたが、やってみたら思ったよりもなんとかなる。
(書類を送るのはこれからなので、もしかしたら不備があるかもしれないけど)
...[Read more]
Comment(0)
1年前のちょうどこのくらいの時期に「ちょっと良いカメラを使ってみたいな」と思い、奮発して入門用のミラーレス一眼カメラを買いました。
ということで、今回は、1年使ってきたミラーレス一眼カメラの話。
購入したのは、Sony α6000というタイプ。
デジタル一眼カメラ α6000 | Sony
...[Read more]
Comment(0)
豊川稲荷に初詣に行ってきました。
豊川稲荷は日本三大稲荷のひとつらしいのですが、神社ではなく曹洞宗のお寺という不思議な存在です。
お寺としての名前は「妙厳寺」だそうです。
...[Read more]
Comment(2)
例年のように、今回もこのブログから2018年を個人的に振り返ってみます。
...[Read more]
Comment(3)
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
Komekkun
以下、余談
...[Read more]
Comment(0)
しいたけさんの、来年の上半期の占いが公開されました。
2019年上半期しいたけ占い
しいたけ占いはだいぶ前からずっと見ていて、この半年ごとのがっつり書かれた占いも見ごたえがあるのでみんな読みに行きましょう。
これを参考に来年の抱負を考えてみるのも良いかも。
読んでみた内容に関しては、あとで書くかも。
Comment(0)
うごくしっぽ付きクッションQooboを購入しました。
ペットロボットとまではいかないけれども、しっぽで生き物っぽさが出た癒し系クッションという感じ。
...[Read more]
Comment(0)
現在、ほぼ日で、しいたけ占いのしいたけ.さんの対談記事が連載されています。
...[Read more]
Comment(0)
この前、歯科の定期検診に行ったところ、ありがたいことに虫歯はありませんでした。2回の定期検診で連続で虫歯ゼロだったので、虫歯ゼロを半年以上継続できたことになります。もともと小さい頃から虫歯がちだったので、この進歩は個人的に大きいです。
...[Read more]
Comment(0)
以前にもDESIGN IT! w/LOVE 創造性に関して深く考えられるブログとしてこのブログの記事に書きました。 棚橋弘季さんのブログが、改めて読んでみていろいろと興味深かったのと、最近はブログだけではなくnoteの方にも記事を書いているようで、そちらの方も紹介しておきます。
ブログ: DESIGN IT! w/LOVE
note: Hiroki Tanahashi|note
以前の記事でも書きましたが、一つ一つの記事が濃いので、あまり一度に読んで取り込もうとすると大変です。ほどほどに。
...[Read more]
Comment(0)
サラダ+納豆という組み合わせが美味しいので自炊する人は一度は作ってみるのをオススメします。
個人的に好きな点はいろいろとあって、
Comment(0)
このサイトについて |
---|
About | 作ったウェブサイト |
Wixoss-Linkage |
D0-RSS |
最近の記事 |
---|
[04/02]ポケポケ プレイ記4 |
[04/02]MTGアリーナ プレイ記20 |
[03/23]「〈私〉を取り戻す哲学」(岩内章太郎) |
[03/13]育児日記(4歳6ヶ月) |
[03/09]「暇と退屈の倫理学 増補新版」(國分功一郎) |
[03/09]MTGアリーナ プレイ記19 |
[03/04]確定申告2024年 |
[02/23]ポケポケ プレイ記3 |
ランダムに選んだ記事 |
---|
D-0 F-1カードのTips |
D0デッキ 緑赤白ファッティ |
2020年1月の食べ物&料理 |
育児日記(生後9ヶ月) |
WIXOSS公認大会 6月4日 |
最近のコメント |
---|
[2022/08/29]子供がいると、世話の |
[2022/08/29]なんか思うことが多い |
[2022/07/12]そうそう、よく蚊に刺 |
[2022/07/10]馬運車ってなんだよ。 |
[2022/07/10]蚊にさされたんか? |
タグ一覧 | |
---|---|
気になる分野だけ見るにはコチラ | |
Blog | Music |
Like | D0 |
Server | TCG |
WIXOSS | Programing |
Book | My thought |
Service improvement | 大森靖子 |
Design&Art | 自作&ゲームデザイン |
Game | Movie |
Food&Cooking | Photo |
育児 |