D0望廊杯3rd本戦おつかれさまでした。
環境考察は本戦前に予想をやったほうが良かったかと思うのですが、なかなかそこまで余裕がなかったので、終わった後の環境の結果の考察みたいな感じで。
...[Read more]
Comment(0)
ディメンション・ゼロ(Dimension 0, 株式会社ブロッコリーのトレーディングカードゲーム)に関するもの
このタグのRSS
D0望廊杯3rd本戦おつかれさまでした。
環境考察は本戦前に予想をやったほうが良かったかと思うのですが、なかなかそこまで余裕がなかったので、終わった後の環境の結果の考察みたいな感じで。
...[Read more]
Comment(0)
D0望廊杯3rd本戦のフリープレイ用デッキたちです。
...[Read more]
Comment(0)
2023年11月11日に開催されたD0望廊杯3rd本戦の対戦レポートです。
使用デッキはこちら 青黒覚醒
...[Read more]
Comment(0)
D0望廊杯3rd本戦での使用デッキです。
...[Read more]
Comment(0)
ディメンション・ゼロ 望廊杯3rdのデッキ案。
望廊杯3rd環境は、黒シュナイダー、白単、緑単、ファッティなどなど有力なデッキがいろいろあり、個人的にはその中でも赤の制限カードを積みまくった赤青急襲系が安定して強そうかなと感じている。
そこで、赤をメタった耐性デッキを組もうかなというデッキ仮案。
...[Read more]
Comment(0)
自分の昨年度のディメンション・ゼロのデッキ構築や遊び方のテーマは、デッキに複数の要素を持たせることだったりした。
今年の望廊杯3rd環境で結果を残しているデッキで、自分も使ってみたいなと特に惹かれるデッキがいくつかあり、それらのデッキも「複数の要素を持っている」がある印象だったので、ここに書き残しておく。
...[Read more]
Comment(0)
前に使ったD0のデッキ(青黒覚醒)の紹介で、相手に合わせてビート(ウィニー)とコントロールを使い分ける回し方をするということを書いていた。(自分の今年のD0の楽しみ方テーマはコレになっている)
コレに関連して、MTGの動画でミッドレンジデッキの解説があり、別のゲームではあるがそれの考え方が参考になったのでメモに残しておく。
MTGとD0でゲームシステムとして違う部分もあるので、そのまま適用することは出来ないけれども参考程度に。
...[Read more]
Comment(0)
TCG(特にディメンション・ゼロ)をやりたい欲はあるけれど、なかなかプレイの機会を確保できないなかでどうしているかという話。
今年のD0望廊杯3rd環境でも、この前の中部トライアル、D&F会でプレイして、次に実際にD-0をやれる機会は11月の本戦になる予定なので、年間3回。
公式サポートが終了したゲームで、育児・社会人しながらなので回数的には妥当かなと思う。
...[Read more]
Comment(0)
2023年7月のD&F会での対戦動画。
...[Read more]
Comment(0)
D&F会で使ったデッキその3.
夜中に撮ったからぶれぶれだった。
— komekkun (@komekkun) July 31, 2023
D&Fで使ったその他のデッキ。#d0_tcg pic.twitter.com/8DLyD4PB1q
青緑隊列ガロンウッディと赤青急襲フレア.
...[Read more]
Comment(0)
D&F会で使ったデッキその2。
夜中に撮ったからぶれぶれだった。
— komekkun (@komekkun) July 31, 2023
D&Fで使ったその他のデッキ。#d0_tcg pic.twitter.com/8DLyD4PB1q
ディメンション・ゼロ 望廊杯3rdレギュレーションのデッキ。
D0中部トライアルで使ったデッキ青黒覚醒隊列の改良版。
...[Read more]
Comment(0)
D&F会で使ったデッキその1.
#d0_tcg pic.twitter.com/w7Z9idG2hS
— komekkun (@komekkun) July 29, 2023
ディメンション・ゼロ 望廊杯3rdレギュレーションのデッキ.
II-4の種族デッキを作ろうとしていて,最初はゴルゴンをいろいろいじっていた結果,こうなったというスケルトンデッキ.
経緯としては,II-2ゴルゴンのイビルアイ・ソルジャーと刀匠ギミックを使った黒緑を試したときに,この配色なら3コスト呼声からアポカリプスを出して大巨人の盾を貼りたくなり,黒緑種族の一つであるスケルトンが割りといけそうだと思っていじり始めた.
全体的にまぁまぁシナジーがあって使って,可能性を感じるデッキ.
...[Read more]
Comment(0)
望廊杯3rdトライアル(予選) in 中部での対戦動画。
...[Read more]
Comment(0)
この前のD0中部トライアルで使ったデッキ青黒覚醒隊列の使った感じのメモ。
配信や録画を見返していろいろ反芻するところがあったので。
...[Read more]
Comment(0)
望廊杯3rdトライアル(予選) in 中部の参加レポート
...[Read more]
Comment(0)
望廊杯3rdトライアル(予選) in 中部で使用したデッキ。
...[Read more]
Comment(0)
望廊杯3rdトライアル(予選) in 中部に持っていったフリプ用デッキいろいろ。
...[Read more]
Comment(0)
ブログの方にも残しておく
ブルドラ環境らしいので、バニラ型のブルドラ構築でも練るか pic.twitter.com/eppiRyrlbF
— komekkun (@komekkun) May 2, 2023
...[Read more]
Comment(0)
このサイトについて |
---|
About | 作ったウェブサイト |
Wixoss-Linkage |
D0-RSS |
最近の記事 |
---|
[04/02]ポケポケ プレイ記4 |
[04/02]MTGアリーナ プレイ記20 |
[03/23]「〈私〉を取り戻す哲学」(岩内章太郎) |
[03/13]育児日記(4歳6ヶ月) |
[03/09]「暇と退屈の倫理学 増補新版」(國分功一郎) |
[03/09]MTGアリーナ プレイ記19 |
[03/04]確定申告2024年 |
[02/23]ポケポケ プレイ記3 |
ランダムに選んだ記事 |
---|
「悪」とは何か |
NakamuraEmi ラジオで偶然聞いて好きだと思ったアーティスト |
大森靖子「洗脳」その2 |
MTGアリーナ プレイ記1 |
MTGアリーナ プレイ記15 |
最近のコメント |
---|
[2022/08/29]子供がいると、世話の |
[2022/08/29]なんか思うことが多い |
[2022/07/12]そうそう、よく蚊に刺 |
[2022/07/10]馬運車ってなんだよ。 |
[2022/07/10]蚊にさされたんか? |
タグ一覧 | |
---|---|
気になる分野だけ見るにはコチラ | |
Blog | Music |
Like | D0 |
Server | TCG |
WIXOSS | Programing |
Book | My thought |
Service improvement | 大森靖子 |
Design&Art | 自作&ゲームデザイン |
Game | Movie |
Food&Cooking | Photo |
育児 |