以前書いたディメンション・ゼロのキューブのカードリスト。
ディメンションゼロ あんこのキューブ
あんこのキューブのカードリスト
あんこのキューブ赤
あんこのキューブ黒
あんこのキューブ青
あんこのキューブ白
あんこのキューブ緑
これを実際に組んで一人でいじってみて、少し調整をしてみた。
...[Read more]
Comment(0)
ディメンション・ゼロ(Dimension 0, 株式会社ブロッコリーのトレーディングカードゲーム)に関するもの
このタグのRSS
以前書いたディメンション・ゼロのキューブのカードリスト。
ディメンションゼロ あんこのキューブ
あんこのキューブのカードリスト
あんこのキューブ赤
あんこのキューブ黒
あんこのキューブ青
あんこのキューブ白
あんこのキューブ緑
これを実際に組んで一人でいじってみて、少し調整をしてみた。
...[Read more]
Comment(0)
試しにディメンション・ゼロのキューブのカードリストを作ってみた。
以前、D0もラスクロインフィニティみたいなのが出てほしい話をしていた。その流れで、D0にもカジュアルにドラフトやシールドで遊ぶカードセットがあったらなと思っていたので、とりあえず現状のカードプールからキューブを作ってみた。
(実際に試したわけではない机上の空論カードリストです。)
...[Read more]
Comment(0)
D0-RSSに下記の機能を追加しました。
・レアリティでのカード検索
・デッキのレアリティ構成を表示
・デッキのコピー作成
・貼り付け用デッキレシピにエキスパンション、カードナンバー、禁呪情報を追加
#D0_TCG
— komekkun (@komekkun) June 10, 2022
デッキのコピー作成機能と、貼り付けようデッキレシピにエキスパンション、カードナンバー、禁呪情報を加えました。https://t.co/rGcbM6v7CS pic.twitter.com/CIvNCMDebz
以下余談
...[Read more]
Comment(0)
ディメンションゼロの望廊杯2ndレギュレーションのデッキ案。
今のうちに公開しておこうデッキ。5つ目は青白隊列耐性。
デッキ名: 青白隊列耐性
作成者: komekkun
(デッキ作成サイトで見る)
禁呪合計: 9
メインデッキ
【ユニット】
3×《香魔マナカ》
3×《七つの海の王子》
3×《建材商人カイト・マシュー》
2×《シニスターマインド・スピリット》
3×《建築家スラシュ・ライト》
3×《料理長コック・ハワード》
2×《星降る海の魔女アナ》
3×《マオ・ロシアンブルー》
3×《鎧闘士エビシルバー》
3×《ホワイト・レディ》
2×《ワード・エイト》
【ベース】
1×《スプレーアートの聖地》
【ストラテジー】
3×《ダークサイド・ソウル》
3×《紺碧の衝撃》
1×《ワープ・ポイント》
2×《侵略者の一撃》
...[Read more]
Comment(0)
ディメンションゼロの望廊杯2ndレギュレーションのデッキ案。
今のうちに公開しておこうデッキ。4つ目は緑赤白ファッティ。
デッキ名: 緑赤白ファッティ
作成者: komekkun
(デッキ作成サイトで見る)
禁呪合計: 10
メインデッキ
【ユニット】
2×《命の歌声シュシュ》
1×《大巨人ゴッドファーザーJr.》
2×《スキップするフェアリー》
2×《獣闘士バルカン》
2×《新生獣V・ヴァナジオン》
3×《大巨人ウートガルザ・ロキ》
2×《ロサ・ランブラー》
1×《機械竜エスティタート》
1×《プラチナドラゴン》
2×《グレネード・シューター》
2×《祭儀の踊り子リムセ》
3×《光の巫女ホリプパ》
3×《融解戦鬼灼熱王》
1×《神龍》
【ベース】
3×《枯れ果てた大樹》
2×《禁断の地の果実》
3×《大巨人の盾》
2×《ティル・ナ・ノーグ》
【ストラテジー】
3×《囚われの貴婦人》
...[Read more]
Comment(0)
ディメンションゼロの望廊杯2ndレギュレーションのデッキ案。
今のうちに公開しておこうデッキ。3つ目は白黒グラッジプラチナ。
デッキ名: 白黒グラッジプラチナ
作成者: komekkun
(デッキ作成サイトで見る)
禁呪合計: 10
メインデッキ
【ユニット】
3×《ピパ・ナイト》
3×《大陸アルドのケンタウロスナイト》
3×《鳴り響く斧の乙女》
3×《運搬工マディナ》
2×《プラチナドラゴン》
3×《怨念の魔煙グラッジ》
3×《不幸の指輪》
1×《錯乱時計パニックヴォイス》
3×《処刑人レオナルド》
3×《闇の天使アポカリプス》
3×《大陸アルドのサイクロプス》
【ベース】
3×《マザー・シップ》
3×《呪術研究所》
【ストラテジー】
3×《信頼の証》
1×《暗黒の衝撃》
...[Read more]
Comment(0)
ディメンションゼロの望廊杯2ndレギュレーションのデッキ案。
今のうちに公開しておこうデッキ。2つ目は赤黒懺悔ウィニー。
デッキ名: 赤黒懺悔ウィニー
作成者: komekkun
(デッキ作成サイトで見る)
禁呪合計: 9
メインデッキ
【ユニット】
3×《ドン・ド・ドーン》
3×《クラッシング・パペット》
2×《マグマ・ダンサー》
3×《光の勇者マキリ》
1×《アポロン》
3×《光の巫女ホリプパ》
3×《猛毒のパープルエッジ》
3×《鬼哭神機ジャバスター》
3×《ケット・シー》
3×《ディドゥルチャージ》
3×《調整体ノゼ》
1×《錯乱時計パニックヴォイス》
3×《闇の天使アポカリプス》
【ベース】
3×《懺悔の螺旋階段》
【ストラテジー】
3×《スカーレット・シャワー》
...[Read more]
Comment(0)
ディメンションゼロの望廊杯2ndレギュレーションのデッキ案。
いろいろ作ってはいるけれども、育児優先でデッキのお披露目はいつになるかわからないので、今のうちに公開しておこうと。
1つ目は《大巨人の盾》をメインにしたデッキ。
デッキ名: 赤緑大巨人の盾
作成者: komekkun
(デッキ作成サイトで見る)
禁呪合計: 10
メインデッキ
【ユニット】
2×《マグマ・ダンサー》
3×《光の勇者マキリ》
3×《友情の風スムレラ》
3×《祭儀の踊り子リムセ》
3×《光の巫女ホリプパ》
3×《ファンシーカット・アイオライト》
3×《変炎獣ゲルハーピー》
2×《命の歌声シュシュ》
3×《獣闘士バルカン》
1×《神を討つ魔剣の勇者》
2×《新生獣V・ヴァナジオン》
【ベース】
3×《ジュニアの秘密基地》
3×《大巨人の盾》
【ストラテジー】
3×《往復ビンタ》
3×《バニー・フラッシュ》
...[Read more]
Comment(0)
デッキ名: 黒青覚醒グラッジ
作成者: komekkun
(デッキ作成サイトで見る)
禁呪合計: 8
メインデッキ
【ユニット】
3×《怨念の魔煙グラッジ》
3×《ケット・シー》
3×《ディドゥルチャージ》
2×《花魁の櫛》
3×《吸血童子》
2×《闇の天使アポカリプス》
2×《用心棒ラルフ》
3×《震える時のコールドクロック》
2×《人形使いリカオ》
2×《シニスターマインド・スピリット》
3×《建築家スラシュ・ライト》
3×《料理長コック・ハワード》
【ベース】
2×《鏡像の魔城》
2×《懺悔の螺旋階段》
【ストラテジー】
2×《時空侵食》
3×《ダークサイド・ソウル》
久しぶりのD0のデッキ。
...[Read more]
Comment(0)
最近、ラストクロニクルTCGがラストクロニクル インフィニティとして復活したように、同じような感じでディメンション・ゼロも復活してくれないかなという話。
ラストクロニクル インフィニティについては、下記の公式ライブ配信録画が、長めだけれども実際のドラフト戦の様子も行っている。
(Youtubeに飛べば再生できるはず)
...[Read more]
Comment(0)
難しいTCGだと言われているディメンション・ゼロ。
その難しさが、具体的にプレイのどういうところにあるのかを自分なりに書いておくための記事。
...[Read more]
Comment(0)
ディメンション・ゼロの望廊杯2ndレギュレーションでのデッキ案。とりあえず案として作ってみただけのものなので強さの保証はないです。
...[Read more]
Comment(0)
ディメンション・ゼロは難しいTCGだと言われている。
実際にプレイ中の選択肢が多くあり、どのように選択すればよいのかという基準が初心者には分かりづらい。移動やプラン、クイックタイミングでのカード使用など、他のTCGではあまり無いシステムに関連するものだと特に最初は分かりづらくなる。
これに対して、選択を少し誘導してくれるようなカードの効果を用意してみることで、D0のプレイの定石みたいなものを自然と選択しやすくなるのではないかと思う。
ということで、D0のプレイの定石に少し誘導するようなカード効果について、既存のカード効果の紹介や、新しい効果の提案をしてみようというのがこの記事の主旨である。
...[Read more]
Comment(0)
記事更新日: 2021年5月16日
TK11235さんが作成したudonariumを本サーバに置かせてもらっています。
GitHub - TK11235/udonarium: WebRTCを使ってブラウザ間通信を行うオンセツールディメンション・ゼロは株式会社ブロッコリーから販売されているTCGです。
ディメンション・ゼロ オフィシャルホームページ
・D0-RSS(デッキ作成、デッキデータのダウンロード)
・D0 Discord 対戦相手の募集や対戦中の音声チャット
・D0 Discord 招待リンク
プレイまでの手順は下記から
...[Read more]
Comment(0)
望廊杯予選@おんらいん
— K (@zerojigen) August 12, 2020
レギュレーションは調整中ですが、カードプールはビフォア〜1stの期間に発売されたストラクチャーデッキに収録されたカードで行います。
1st期間発売分なので赤竜銀狼以降収録分は含みません。
詳細は別途とりまとめて公開しますが、ひとまず情報出し。 #D0_TCG
1stのストラクチャーデッキのみのカードで予選が計画されているようで、レギュレーションの詳細はまだ出ていないけれども面白そうなのでデッキ案を組んでみた。カードプールが狭い環境は個人的に好きなので。
(今後発表されるレギュレーションの詳細によっては、使えないカードなどもある可能性があるので注意)
1stセンチュリーのストラクチャーデッキでは白赤のベストスタートデッキのみ、I-3,4のカードを含んでいるため、白と赤がカードプールが広そうだなと思い、白単と赤単をまずは考えてみた。
...[Read more]
Comment(0)
ディメンション・ゼロの大会、第1回望廊杯の予選に参加してきたので、そのデッキレシピとレポート。
望廊杯予選in中部
...[Read more]
Comment(0)
D-0 全日本最強決定戦2019(略称:全最2019)のレポートです。
...[Read more]
Comment(0)
D-0全最2019の前週に、Ronron-kokoさんが開催してくれた、D-0泊りがけイベントのメモ。
たぶん、全最終了後に公開する。
...[Read more]
Comment(0)
今年のディメンション・ゼロの全国大会「D-0 全日本最強決定戦2019」がもうすぐ(9月7,8日)ということで、予選の上位デッキや動画のリンクをまとめました。
今回はレギュレーションがファーストセンチュリーのものだけで。
...[Read more]
Comment(0)
このサイトについて |
---|
About | 作ったウェブサイト |
Wixoss-Linkage |
D0-RSS |
最近の記事 |
---|
[04/02]ポケポケ プレイ記4 |
[04/02]MTGアリーナ プレイ記20 |
[03/23]「〈私〉を取り戻す哲学」(岩内章太郎) |
[03/13]育児日記(4歳6ヶ月) |
[03/09]「暇と退屈の倫理学 増補新版」(國分功一郎) |
[03/09]MTGアリーナ プレイ記19 |
[03/04]確定申告2024年 |
[02/23]ポケポケ プレイ記3 |
ランダムに選んだ記事 |
---|
第9回 北海道最強決定戦 2日目 レポート |
でゅえるメイトのWIXOSSコラボ漫画 |
育児日記(生後11ヶ月) |
D0全最2013 使用デッキB 青黒コントロール |
ねもしゅーせいこ 夏果て幸せの果て |
最近のコメント |
---|
[2022/08/29]子供がいると、世話の |
[2022/08/29]なんか思うことが多い |
[2022/07/12]そうそう、よく蚊に刺 |
[2022/07/10]馬運車ってなんだよ。 |
[2022/07/10]蚊にさされたんか? |
タグ一覧 | |
---|---|
気になる分野だけ見るにはコチラ | |
Blog | Music |
Like | D0 |
Server | TCG |
WIXOSS | Programing |
Book | My thought |
Service improvement | 大森靖子 |
Design&Art | 自作&ゲームデザイン |
Game | Movie |
Food&Cooking | Photo |
育児 |