ウィクロスデッキ作成サイト Wixoss-linkageに登録されたデッキの採用カードの集計結果です。
構築済みデッキ第2弾として「グリーンワナ」と「ブラックデザイア」の2種のカードプールが追加されました。
その前の環境の総集編として、ブースター第1弾発売〜構築済みデッキ第2弾の発売前までを区切りとみて、採用カード数をまとめました。
調査対象データの情報
・2014年6月12日 0:32 時点(新しい構築済みデッキのデータ追加前)での投稿デッキのデータ。
・登録ユーザ数: 145
・登録デッキ数: 178
・調査対象デッキ数: 154
登録デッキのうちゲームが出来る状態のデッキを調査対象デッキとする。
具体的には、
+ルリグデッキにLv0のルリグが1枚以上ある
+メインデッキにライフバーストを持つカードが20枚ある
+メインデッキにライフバーストを持たないカードが20枚ある
上記の3条件をすべて満たすデッキを調査対象デッキとする。
この調査は個々のデッキの情報を公開するものではなく、全体の傾向を調べ公開するものであるため、非公開のデッキについても調査の対象に含めた。
***
調査項目
・ルリグタイプ別の採用デッキ数
(タマ、花代などのルリグタイプを調査)
・最大Lvルリグ別の採用デッキ数
(ルリグデッキ内でレベルが最大のルリグを調査)
・アーツ別の採用デッキ数
・アーツ別の採用カード総数
・メインデッキカード別の採用デッキ数
(シグニとスペルをあわせて調査)
・メインデッキカード別の採用カード総数
(シグニとスペルをあわせて調査)
・どのデッキにも採用されていないカード
※1 採用デッキ数とは、そのカードが採用されているデッキの数を表す。(そのカードが同一デッキ内に3枚採用されている場合でも採用デッキ数は1として加算する)
※2 採用カード総数とは、すべてのデッキについてそのカードが採用されている合計枚数を表す。(そのカードが同一デッキ内に3枚採用されている場合は採用カード総数3として加算する)
ルリグタイプ別の採用デッキ数
| 順位 | ルリグタイプ | 採用デッキ数 |
| 1 | タマ | 51 |
| 1 | 花代 | 51 |
| 3 | ピルルク | 39 |
| 4 | 緑子 | 13 |
【コメント】
タマと花代が同立で1位という結果。どちらもデッキタイプが複数作れるため多くなったと思われる。
ピルルクは、Ωの他が作りづらいのか次点に。
構築済みデッキがまだない緑子が4位に。
ルリグタイプ別の採用デッキ数
| 順位 | 最大Lvルリグ | 採用デッキ数 |
| 1 | コード ピルルク・Ω | 32 |
| 2 | 太陽の巫女 タマヨリヒメ | 29 |
| 3 | 熾炎舞 花代・参 | 21 |
| 4 | 轟炎 花代・爾改 | 18 |
| 5 | 四型皇艶娘 緑姫 | 11 |
| 5 | 暁の巫女 タマヨリヒメ | 11 |
| 7 | 満月の巫女 タマヨリヒメ | 9 |
| 8 | 百火繚乱 花代・肆 | 8 |
| 9 | コード・ピルルク・T | 3 |
| 9 | 花代・肆 | 3 |
| 11 | コード ピルルク・Γ | 2 |
| 11 | 四式戦帝女 緑姫 | 2 |
| 13 | コード ピルルク・Β | 1 |
| 13 | コード・ピルルク・G | 1 |
| 13 | 半月の巫女 タマヨリヒメ | 1 |
| 13 | 弦月の巫女 タマヨリヒメ | 1 |
| 13 | 花代・爾 | 1 |
【コメント】
ピルルクΩから始まり、太陽タマや3止めの花代、花代爾改が上位に。
その他、デッキ数は少ないが花代以外のLv2やLv3も散見されるのがおもしろいところ。
アーツ別の採用デッキ数
| 順位 | アーツ | 採用デッキ数 |
| 1 | チャージング | 88 |
| 2 | サルベージ | 85 |
| 3 | ドロー・ツー | 73 |
| 4 | バロック・ディフェンス | 62 |
| 5 | ゼノ・マルチプル | 54 |
| 6 | アンチ・スペル | 53 |
| 7 | ドント・ムーブ | 50 |
| 8 | 背炎之陣 | 49 |
| 9 | 烈覇一絡 | 47 |
| 10 | ゼノゲート | 28 |
| 10 | 焼石炎 | 28 |
| 12 | 大器晩成【ビッグバン】 | 18 |
| 13 | ロココ・バウンダリー | 16 |
| 13 | 飛火夏虫 | 16 |
| 15 | エイボン | 8 |
| 16 | ピーピング・アナライズ | 6 |
| 16 | 奇奇怪怪【ジャイアント】 | 6 |
【コメント】
無色アーツのチャージングとサルベージが上位に。
次いで、ドローツー、バロックディフェンスときて、プロモであるゼノマルチプルも上位に入っている。
アーツ別の採用カード総数
| 順位 | アーツ | 採用カード総数 |
| 1 | チャージング | 129 |
| 2 | ドロー・ツー | 93 |
| 3 | サルベージ | 91 |
| 4 | バロック・ディフェンス | 74 |
| 5 | ゼノ・マルチプル | 71 |
| 6 | 背炎之陣 | 66 |
| 7 | ドント・ムーブ | 63 |
| 8 | アンチ・スペル | 55 |
| 9 | 烈覇一絡 | 53 |
| 10 | 焼石炎 | 30 |
| 11 | ゼノゲート | 29 |
| 12 | 大器晩成【ビッグバン】 | 18 |
| 13 | ロココ・バウンダリー | 16 |
| 13 | 飛火夏虫 | 16 |
| 15 | エイボン | 9 |
| 16 | ピーピング・アナライズ | 6 |
| 16 | 奇奇怪怪【ジャイアント】 | 6 |
【コメント】
採用デッキ数では3位だったドローツーが複数積みされやすいため、採用カード総数では2位に。
メインデッキカード別の採用デッキ数
| 順位 | メインデッキカード | 採用デッキ数 |
| 1 | サーバント O | 154 |
| 2 | サーバント D | 151 |
| 3 | サーバント T | 99 |
| 4 | THREE OUT | 96 |
| 5 | 落星の炎球 | 54 |
| 6 | FREEZE | 49 |
| 6 | 甲冑 ローメイル | 49 |
| 8 | 小盾 ラウンド | 45 |
| 9 | 中盾 スクエア | 41 |
| 9 | 忘得ぬ幻想 ヴァルキリー | 41 |
| 11 | 原槍 エナジェ | 39 |
| 11 | 羅石 アメジスト | 39 |
| 13 | 幻水 シャークランス | 37 |
| 14 | 羅石 アイロン | 36 |
| 15 | BAD CONDITION | 35 |
| 16 | 篭手 トレット | 34 |
| 17 | やり直しの対話 ミカエル | 32 |
| 17 | アーク・オーラ | 32 |
| 17 | コードアート W・T・C | 32 |
| 17 | 爆砲 ランチャン | 32 |
| 17 | 轟音の火柱 | 32 |
| 22 | コードアート F・A・N | 31 |
| 22 | 羅植 サルビア | 31 |
| 24 | コードハート V・A・C | 30 |
| 24 | 大盾 ライオット | 30 |
| 24 | 幻水 アライアル | 30 |
| 24 | 轟砲 オルドナンス | 30 |
| 28 | 羅石 サファイ | 29 |
| 28 | 羅石 ブロンダ | 29 |
| 30 | コードアート S・C | 28 |
| 31 | ゲット・レディ | 26 |
| 31 | コードアート P・Z・L | 26 |
| 31 | 小剣 ククリ | 26 |
| 31 | 祝福の女神 アテナ | 26 |
| 31 | 羅石 オリハルク | 26 |
| 31 | 羅石 コハク | 26 |
| 37 | 探求の思想 ハニエル | 25 |
| 38 | コードアート A・S・M | 24 |
| 38 | 羅石 リン | 24 |
| 38 | 芽生 | 24 |
| 41 | コードアート J・V | 23 |
| 41 | サーバント Q | 23 |
| 41 | 噴流する知識 | 23 |
| 44 | 極盾 イギス | 22 |
| 45 | 断罪の轢断 | 21 |
| 46 | ゲット・バイブル | 20 |
| 46 | 贖罪の対火 | 20 |
| 48 | 中剣 フランベル | 19 |
| 48 | 羅輝石 アダマスフィア | 19 |
| 50 | 出弓 セフィラム | 17 |
| 51 | 羅石 マクリ | 16 |
| 52 | 羅植 ダンデリオン | 15 |
| 52 | 羅石 ガーネット | 15 |
| 54 | 幻水 シャコタン | 14 |
| 54 | 幻獣神 オサキ | 14 |
| 56 | コードアート S・M・P | 13 |
| 56 | 大剣 カリバン | 13 |
| 56 | 羅植 バロメット | 13 |
| 56 | 羅石 ミスリル | 13 |
| 56 | 羅石 ルビル | 13 |
| 61 | コードアート R・F・R | 12 |
| 61 | コードアート T・V | 12 |
| 61 | プリズムの火柱 | 12 |
| 61 | 修復 | 12 |
| 65 | コードアート A・D・B | 11 |
| 65 | コードアート S・T・G | 11 |
| 65 | 羅石 メタリカ | 11 |
| 68 | SNATCHER | 10 |
| 68 | コードアート I・D・O・L | 10 |
| 68 | 出弓 ボウ | 10 |
| 68 | 増援 | 10 |
| 72 | コードアート R・M・N | 9 |
| 72 | 小弓 ボーニャ | 9 |
| 72 | 巨弓 カタパル | 9 |
| 72 | 幻水 クマノミン | 9 |
| 72 | 幻獣 スパロウ | 9 |
| 72 | 羅石 エメラルダ | 9 |
| 72 | 羅石 シルバン | 9 |
| 72 | TOO BAD | 9 |
| 80 | 極剣 ゴッドイーター | 8 |
| 81 | TREASURE | 7 |
| 81 | 羅石 ヴォルカノ | 7 |
| 83 | コードアート D・R・S | 6 |
| 83 | 包括する知識 | 6 |
| 83 | 小砲 ドラグノフ | 6 |
| 86 | 中槍 ハスタル | 5 |
| 86 | 幻獣 コアラン | 5 |
| 86 | 幻獣 シロ | 5 |
| 86 | 幻獣 ビグタット | 5 |
| 86 | 幻獣 ミケ | 5 |
| 86 | 羅植 マンドレ | 5 |
| 92 | ゲット・ダンタリアン | 4 |
| 92 | 幻獣 クロ | 4 |
| 94 | 幻獣 イグル | 3 |
| 94 | 幻獣 スワロウ | 3 |
| 96 | 大化 | 2 |
| 96 | 幻獣 ケットシー | 2 |
| 96 | 幻獣 パンダン | 2 |
| 96 | 弩砲 カノン | 2 |
| 96 | 逆出 | 2 |
| 101 | ゲット・オープン | 1 |
【コメント】
最上位はガード持ちのサーバントたち。サーバントOは調査対象の全デッキに入っていることになる。
次いで、汎用性が高いTHREE OUT。
そこからかなり差が開くが、意外にも5位はLBが優秀な落星の炎球。
緑のデッキ自体が少ないので、緑のカードは採用数下位になる傾向。
メインデッキカード別の採用カード総数
| 順位 | メインデッキカード | 採用カード総数 |
| 1 | サーバント O | 580 |
| 2 | サーバント D | 547 |
| 3 | THREE OUT | 261 |
| 4 | サーバント T | 217 |
| 5 | 甲冑 ローメイル | 172 |
| 6 | 落星の炎球 | 170 |
| 7 | 忘得ぬ幻想 ヴァルキリー | 140 |
| 8 | 羅石 アメジスト | 130 |
| 9 | 幻水 シャークランス | 128 |
| 10 | FREEZE | 124 |
| 11 | 小盾 ラウンド | 110 |
| 12 | BAD CONDITION | 104 |
| 12 | 羅石 アイロン | 104 |
| 14 | 中盾 スクエア | 99 |
| 14 | 轟砲 オルドナンス | 99 |
| 16 | コードアート W・T・C | 98 |
| 17 | 篭手 トレット | 92 |
| 18 | コードアート F・A・N | 88 |
| 18 | 原槍 エナジェ | 88 |
| 20 | 轟音の火柱 | 87 |
| 21 | 爆砲 ランチャン | 86 |
| 22 | 幻水 アライアル | 83 |
| 22 | 羅植 サルビア | 83 |
| 24 | 羅石 ブロンダ | 77 |
| 25 | 羅石 サファイ | 76 |
| 26 | コードアート S・C | 75 |
| 27 | 芽生 | 74 |
| 28 | コードアート P・Z・L | 70 |
| 29 | 羅石 コハク | 69 |
| 30 | 噴流する知識 | 68 |
| 31 | やり直しの対話 ミカエル | 67 |
| 32 | コードハート V・A・C | 65 |
| 33 | 羅石 オリハルク | 64 |
| 34 | 小剣 ククリ | 62 |
| 35 | アーク・オーラ | 60 |
| 35 | 羅石 リン | 60 |
| 37 | 探求の思想 ハニエル | 59 |
| 38 | コードアート J・V | 58 |
| 39 | ゲット・レディ | 57 |
| 40 | 大盾 ライオット | 53 |
| 41 | 中剣 フランベル | 52 |
| 42 | サーバント Q | 49 |
| 43 | ゲット・バイブル | 46 |
| 43 | 羅輝石 アダマスフィア | 46 |
| 45 | コードアート A・S・M | 45 |
| 46 | 祝福の女神 アテナ | 44 |
| 46 | 羅植 バロメット | 44 |
| 48 | 幻獣神 オサキ | 43 |
| 49 | 修復 | 40 |
| 50 | 極盾 イギス | 39 |
| 51 | 出弓 セフィラム | 38 |
| 52 | 断罪の轢断 | 36 |
| 52 | 羅石 マクリ | 36 |
| 54 | コードアート S・M・P | 34 |
| 54 | 増援 | 34 |
| 54 | 羅石 ガーネット | 34 |
| 54 | 贖罪の対火 | 34 |
| 58 | コードアート R・F・R | 32 |
| 59 | 羅植 ダンデリオン | 29 |
| 60 | 羅石 ミスリル | 28 |
| 61 | 小弓 ボーニャ | 27 |
| 62 | 大剣 カリバン | 26 |
| 62 | 幻獣 スパロウ | 26 |
| 62 | 羅石 ルビル | 26 |
| 65 | 幻水 シャコタン | 25 |
| 65 | 羅石 シルバン | 25 |
| 67 | 出弓 ボウ | 24 |
| 68 | コードアート S・T・G | 22 |
| 69 | SNATCHER | 21 |
| 69 | コードアート T・V | 21 |
| 71 | コードアート A・D・B | 20 |
| 71 | 羅石 メタリカ | 20 |
| 73 | TREASURE | 19 |
| 73 | 幻水 クマノミン | 19 |
| 73 | TOO BAD | 19 |
| 76 | コードアート R・M・N | 18 |
| 77 | コードアート I・D・O・L | 17 |
| 77 | プリズムの火柱 | 17 |
| 79 | 巨弓 カタパル | 16 |
| 79 | 羅石 エメラルダ | 16 |
| 81 | 小砲 ドラグノフ | 14 |
| 82 | 極剣 ゴッドイーター | 13 |
| 82 | 羅石 ヴォルカノ | 13 |
| 84 | コードアート D・R・S | 10 |
| 84 | 幻獣 シロ | 10 |
| 84 | 幻獣 ミケ | 10 |
| 87 | 包括する知識 | 9 |
| 87 | 幻獣 コアラン | 9 |
| 87 | 幻獣 ビグタット | 9 |
| 90 | 中槍 ハスタル | 8 |
| 91 | 羅植 マンドレ | 7 |
| 92 | 幻獣 クロ | 6 |
| 93 | ゲット・ダンタリアン | 5 |
| 93 | 幻獣 イグル | 5 |
| 93 | 幻獣 スワロウ | 5 |
| 93 | 幻獣 パンダン | 5 |
| 97 | 幻獣 ケットシー | 4 |
| 98 | 大化 | 2 |
| 98 | 弩砲 カノン | 2 |
| 98 | 逆出 | 2 |
| 101 | ゲット・オープン | 1 |
【コメント】
採用カード総数では、予想通りサーバントOとDがダントツ上位で、ついでTHREE OUTが3位に。
LBが優秀なローメイルと落星の炎球が5,6位。
次点で、ダウンするだけで起動効果が使えるため腐りにくいヴァルキリーとシャークランス。そして、序盤に引くことに意味がある出現時に1000以下を焼けるアメジスト。
どのデッキにも採用されていないカード
| 順位 | 採用枚数 | |
| 1 | 幻獣 オウル | 0 |
【コメント】
悲しいことに1枚だけありました。
154個のデッキのどれにも採用されていなかったカード。
緑のLv3バニラです。
緑デッキ自体がまだ少なかったことと、Lv3はバロメットという優秀なカードがあることが原因でしょうか。
緑の構築済みが発売された現在では、Lv3であることと高いパワーを活かして幻獣セイリュのお供として活躍してくれそうです。