去年、青紫蘇を栽培していた話をしましたね。
青紫蘇を植えてみた
栽培中の青紫蘇のその後
あのあとは、何度か収穫して紫蘇を楽しんでいたのですが、途中からほとんどの葉っぱが虫(特にバッタ)に食われてしまい、ほとんどできないという状況でした。
虫よけネットとか液体肥料とかいろいろ試してみたのですが、思うように回復せず・・・。
しかも、「虫害 バッタ 対策」で対策方法を検索してみると、
シソ科の野菜を畑の外側に植えて被害を食い止める。
という回答が・・・。紫蘇を守りたいのに紫蘇を囮にしろとはこれいかに。
ということで、去年はだいぶ失敗に終わったのですが、今年はそれをふまえてリベンジしていました。
***
虫害への対策としては単純で、今年は
完全に室内で育てる
ことにしました。
まずは去年の土を袋に入れて天日で蒸し干し。
たぶん、これで害虫とかはやられたはず。室内で出てこられたら困るので。
プランターのそこにネットを敷いて。
土を入れれば完成。
しかしながら、このあとトラブルが。
去年の残りの種を植えて発芽を待っていたのですが、何日経っても発芽しませんでした。
ということで、苗を買ってくる作戦に変更。
良い感じに植わっています。
これを窓際において定期的に水をやればOK。
このあと、紫蘇は順調に育ち、定期的に薬味として使えるようになりました。
虫害についても、買ってきた時からついていたと思われる虫が、大きくなって存在が確認できてから何匹か取り除きましたが、その後は何も着くことがなかったので室内で育てて正解でした。
窓際の光が当たるところなら成長もそれなりでしたし。
ちなみに、今現在の姿。
残念ながら、先月に1週間ほどほっといた時に致命的に枯れてしまい、半分が無くなっています。ただ、残りの半分はそこから回復して、今でも少しですが薬味として使えるまでになっています。
ということで、今年の青紫蘇栽培の記録でした。
この調子で来年も苗から育てよう。