D-0北最で使用したデッキにたどり着くまでにいろいろと迷走してきた記録です.
基本的に冗長な内容で,今後のデッキ構築の参考になる情報があるかどうかは怪しいので,それでもいいという人は続きをどうぞ.
(思った以上に長くなっています)
***
ちなみに,コメントの内容はその当時の思ったことのメモとまとめ直している時に加えたものとが混在しています.
白青補給急襲型の頃
2015/12/23@D-0水曜町田会
デッキレシピはコチラ↓から
D-0水曜町田会 2015/12/23 白青補給急襲
北最で最終的に使ったデッキと意外と近い構築のデッキ.
もともとは全最にフリープレイ用に持って行ったデッキで,そこにクリスタルファクトリーを採用したもの.この時に,ファクトリー+もといorストームドライブが強いなと感じる.
2016/1/13@D-0水曜町田会
デッキ名: 青白補給急襲(試験機)
作成者: komekkun
禁呪合計: 10
メインデッキ
【ユニット】
2×《〝戦地支援〟たたら》
1×《エヴァンジェリカル・エンジェル》
3×《シェカラート》
3×《〝戦術兵器〟もとい》
3×《ワード・エイト》
2×《光の天使ピース》
1×《監督官マイア》
2×《マオ・シンガプーラ》
3×《蒼流星ストームドライブ》
1×《〝流通業者〟カナン・カルナ》
【ベース】
3×《クリスタル・ファクトリー》
1×《ソーラービーム・サテライト》
2×《スプレーアートの聖地》
2×《海底都市中央銀行》
【ストラテジー】
1×《白銀の衝撃》
1×《追放》
2×《休戦の光》
3×《不運の始まり》
1×《紺碧の衝撃》
1×《パラドクス・ストーム》
2×《再改造手術》
サイドボード
【ユニット】
1×《ホワイト・レディ》
2×《聖騎士ホーリー・ブレイカー》
【ベース】
1×《グラウンド・ゼロ》
1×《ソーラービーム・サテライト》
2×《タクティクス・グラビティ・フィールド》
2×《刑務執行場》
【ストラテジー】
1×《追放》
以前,Kさんが使っていた青白の耐性にインスパイアされ,白青補給デッキに耐性ギミックをタッチした形をつくる.
補給のためにスプレーアートは先張りしておく.
ワードエイトは覚醒で運良く出るか,衝撃から引っ張ってくるので耐性ギミックの安定性にはかける.
2016/1/20@D-0水曜町田会
デッキ名: 白青耐性補給(尖らせた版)
作成者: komekkun
禁呪合計: 8
メインデッキ
【ユニット】
3×《ホワイト・レディ》
3×《〝戦地支援〟たたら》
3×《〝戦術兵器〟もとい》
3×《ワード・エイト》
2×《光の天使ピース》
2×《マオ・シンガプーラ》
3×《蒼流星ストームドライブ》
1×《〝流通業者〟カナン・カルナ》
【ベース】
2×《クリスタル・ファクトリー》
1×《ソーラービーム・サテライト》
3×《スプレーアートの聖地》
2×《海底都市中央銀行》
【ストラテジー】
1×《追放》
1×《休戦の光》
2×《現場指揮》
3×《不運の始まり》
2×《ワープ・ポイント》
1×《パラドクス・ストーム》
2×《再改造手術》
耐性ギミックを中心に尖らせた形
メインからホワイトレディを採用
現場指揮ホワイトレディとたたらで吸い,ワープポイントで敵軍まで飛ばす
スプレーアートは敵軍まで行った後のコンバットトリックとして使うために手札に握っておくプレイングも考慮する
2016/1/24@秋葉原チェルモ
デッキ名: 青白補給急襲(試験機)
作成者: komekkun
禁呪合計: 10
メインデッキ
【ユニット】
2×《〝戦地支援〟たたら》
1×《エヴァンジェリカル・エンジェル》
3×《シェカラート》
3×《〝戦術兵器〟もとい》
3×《ワード・エイト》
2×《光の天使ピース》
1×《監督官マイア》
2×《マオ・シンガプーラ》
3×《蒼流星ストームドライブ》
2×《〝流通業者〟カナン・カルナ》
【ベース】
3×《クリスタル・ファクトリー》
2×《ソーラービーム・サテライト》
1×《刑務執行場》
2×《海底都市中央銀行》
【ストラテジー】
1×《白銀の衝撃》
1×《追放》
2×《休戦の光》
3×《不運の始まり》
1×《紺碧の衝撃》
2×《再改造手術》
サイド戦用にスプレーアートギミックを抜いたもの
白黒赤のロイクラ・苦諦・弥盛地デッキには弥盛地を割れずに展開力を処理できず負け
赤黒青の補給コントロールは,もといがすべて壱英で処理された後に,ワードエイトが出てきて最後の1点まで詰めるも,最後はプレミでリリースインされて負け
赤黒青の仙台スペシャル系のコントロールに対しては,スプレーアート不要(ユニットではなく青いストラテジーで除去してくるため),ホワイトレディ必須,イヤシロチのケアにサテライト必要,ホリプパのリリースイン対策に執行場も必要
その他の対戦について
赤緑筑波ターボを回してみた感じ,
青白スカイロード(AB),青単ビートには分が悪い感じ
白陽の着地に侵略者の一撃をあわせられると盤面が取り返せない(そこは白陽のプレイを我慢して機会をうかがうべきか)
特にスカイロードは,序盤のエネブ手段が潰されやすい
フレイムフライ・バイオサーバーやレチュギアはマナカで止められ,覚醒は不運でコントロールされる
苦諦やホリプパの除去では,相手が一撃でキャラを出した状態だと返せない
壱英は9000火力にすれば有用だが,配色的には難しいか
唯一有効なのは神龍くらい
サイドからのマグマダンサーでどう変わるか
(3色ロイクラとの対戦だとエヴァ天がきつそうだった)
ただ,スカイが他のデッキ(特にコントロール)相手に有利取れるのかは謎
特に3色以上のコントロールの壱英は辛そう
白青赤の3色で迷走する頃
2016/2/10 一人回しをしてみた感じ
赤緑筑波ターボ vs 白青耐性では筑波ターボに勝ち切れない感じ
白青の盤面の制圧力が筑波ターボの展開力に間に合っていない
ホワイトレディ+スプレーアートで1ライン埋めても,別のラインから攻め負ける
もしくは,苦諦で処理された後にリカバリできずに負ける
2016/2/11 青白タッチ赤の補給型耐性
デッキ名: 青白赤耐性補給
作成者: komekkun
禁呪合計: 9
メインデッキ
【ユニット】
3×《蒼流星ストームドライブ》
3×《醸造商人プラヴァ・ビル》
3×《ホワイト・レディ》
3×《〝戦地支援〟たたら》
3×《〝棄国の隷属者〟亞曇 壱英》
3×《融解戦鬼灼熱王》
【ベース】
3×《スプレーアートの聖地》
2×《長城》
2×《海底都市中央銀行》
3×《野戦病院》
【ストラテジー】
3×《不運の始まり》
3×《紺碧の衝撃》
1×《Wファイナルキック》
2×《再改造手術》
1×《活人の剣》
1×《追放》
1×《休戦の光》
青白タッチ赤の補給型耐性を作ってみた
青のベース主体の補給で,赤は9000火力の壱英と融解の各3枚で計6枚のみ
主に壱英の火力が使いたいがためのタッチ赤,ガロンや白陽を処理する役割
一人回ししてみると筑波ターボにはあと少しのところまで行くけれど決めきれない
青衝撃+ホワイトレディ+スプレーアートのコンボは強いが
未だに別の2ラインからの攻めを捌き切れない or 苦諦での対処後に盤面の再制圧が間に合わない
ホワイトレディの脇に置かれるガロンや白陽をたたら壱英で処理してもこの状況(筑波ターボとのエネ差による展開力が要因か)
野戦病院で壱英を使い回す戦略は間に合わない
白赤にして白陽を加える事で,仕事を終えた「たたら」や「壱英」も有効利用できていいかも
白陽は恒常的な火力で盤面を制圧し続けられることが重要
壱英の火力を補うために,適当な多色カード採用する?
ホワイトレディやワードエイトは相手の苦諦の的として運用が良さそう?
ホワイトレディはスマ0なので敵軍エリアに置いたとしても相手に与える脅威が少ない
2016/2/16
デッキ名: 赤白青 棄国トリコ
作成者: komekkun
禁呪合計: 10
メインデッキ
【ユニット】
3×《〝棄国の騎士〟菩提 鏡花 》
3×《〝棄国の隷属者〟亞曇 壱英》
3×《〝棄国の皇子〟玖珂 白陽》
3×《祭儀の踊り子リムセ》
1×《融解戦鬼灼熱王》
2×《〝戦地支援〟たたら》
2×《ワード・エイト》
3×《蒼流星ストームドライブ》
2×《マオ・シンガプーラ》
【ベース】
2×《バウンティハンターズ・ハウス》
3×《ゲリラ屋のフィールド》
2×《海底都市中央銀行》
【ストラテジー】
2×《無常印》
3×《白銀の衝撃》
1×《ダークサイド・ソウル》
3×《不運の始まり》
2×《再改造手術》
白陽を採用する際に早出しのために無常印の採用はありかも(メインのデッキ色を決めて,その色でやったほうがいいだろうけど)
もうゴミクズみたいなデッキしか作れない
無常印+白陽で3コスト4000*2ダメージ飛ばせるから
後手から先手の盤面を覆すプレイングにはマッチする
考え方については下記を参照
侵略者になろう!|おかのうえからみわたせば
この考え方でいくと,無常印白陽の他に菩提鏡花,壱英,たたらも「一度に2歩進む手段」となる
さらに白陽は2歩進んだあとのユニットが恒常的に盤面制圧に貢献できるようにしてくれる
2016/2/17@D-0水曜町田会
上記の構築のデッキを使ってD-0水曜町田会にて回してみた
相手のKさんは白青の耐性スプレーアートなデッキ
ゲリラ屋,リムセ,白衝撃でスマッシュ力がある点は良い感じ
一方で除去は赤の火力に頼っているのでホワイトレディが並ぶとダメだった(たたらは自分の他に吸い込み先が必要なので回りくどい不安定な解決策,これだったらシェカラートの方がいい)
スプレーアートで自分の白陽や壱英の色を変えて青い火力をホワイトレディに当てる等して処理するという解決案もあり(こちらも回りくどいといえばそうだけど)
無常印を安定して打つのはやはり厳しかった
3色にする場合,デッキのメインを何色にするか悩みどころ
全色にリムセサイクルがいるのでそこでは決められないし
白: クリスタルファクトリーの+3000が強い(ストームドライブが5000,もといが10500),ホワイトレディが歩きやすい,もといのパワーは維持されやすい
赤: ゲリラ屋のスマッシュアップ,白陽が通常プレイで出しやすい,墓地焼きできる,赤耐性に弱い
青: ビルのハンド補充,(他にあまりメリット無い)
白寄りに戻してみたデッキ案
Kさんの構築を参考に,もとい2,フェンリル2,白衝撃2の構築
サイドはメモとして,白陽はプレイではなくマディナの隊列召喚効果で出せば良くないか?という案.
その場合には,ホワイトレディを侵略者や青衝撃やワープで飛ばして隊列を決めに行く構築にする
デッキ名: 赤白青
作成者: komekkun
禁呪合計: 10
メインデッキ
【ユニット】
3×《ホワイト・レディ》
2×《忠実なる闘士フェンリル》
2×《〝戦地支援〟たたら》
2×《〝戦術兵器〟もとい》
3×《ワード・エイト》
2×《マオ・シンガプーラ》
3×《〝棄国の隷属者〟亞曇 壱英》
3×《〝棄国の皇子〟玖珂 白陽》
1×《融解戦鬼灼熱王》
3×《蒼流星ストームドライブ》
【ベース】
2×《クリスタル・ファクトリー》
1×《ソーラービーム・サテライト》
3×《スプレーアートの聖地》
2×《海底都市中央銀行》
【ストラテジー】
2×《白銀の衝撃》
1×《追放》
3×《不運の始まり》
2×《再改造手術》
サイドボード
【ユニット】
2×《運搬工マディナ》
2016/2/18 赤メインの3色に戻す
赤メインでもう一度組み直したデッキ案
メインは赤青補給急襲にタッチ白をする感じ
ゲリラ屋+リムセ+フェンリルは強そう(フェンリルは白衝撃から呼び出す)
サイドから,相手に応じて耐性ユニットを増量する形(とくに仙台スペシャルタイプにたいして)
デッキ名: 赤青白補給
作成者: komekkun
禁呪合計: 10
メインデッキ
【ユニット】
3×《〝棄国の隷属者〟亞曇 壱英》
2×《マグマ・ダンサー》
3×《〝棄国の皇子〟玖珂 白陽》
3×《祭儀の踊り子リムセ》
1×《激発の魔炎バースト》
2×《光の巫女ホリプパ》
1×《融解戦鬼灼熱王》
1×《忠実なる闘士フェンリル》
2×《ワード・エイト》
3×《蒼流星ストームドライブ》
2×《スプラッシュ・ウィーク》
1×《蒼冥星ネーレウスハーケン》
2×《マオ・シンガプーラ》
【ベース】
3×《バウンティハンターズ・ハウス》
3×《ゲリラ屋のフィールド》
3×《スプレーアートの聖地》
【ストラテジー】
2×《白銀の衝撃》
3×《再改造手術》
サイドボード
【ユニット】
2×《ホワイト・レディ》
1×《ワード・エイト》
1×《〝流通業者〟カナン・カルナ》
【ベース】
2×《ソーラービーム・サテライト》
2×《タクティクス・グラビティ・フィールド》
【ストラテジー】
1×《追放》
1×《パラドクス・ストーム》
2016/2/20@秋葉原チェルモ
上記のデッキを秋葉原チェルモで使った感じ
青単には速度で敵わず惨敗
白緑レッドショルダー系はマグマダンサーが活躍,ベース破壊があれば楽そうだった
赤緑青ファッティには五分くらい,サイドからTGF入れたらよさげ
ただ,安定しているかというとちょっと怪しい
プレイングに甘い部分がある
デッキの構築も見直す余地がありそう
2016/2/22 赤白青3色の最後となる考察
白青に回帰するのが丸いか?
それか赤白メインで(タッチ青,スプレーは抜く,3色にするのは壱英のため)
スプレーアートをいろいろと使ってみた結果(耐性サポートとして,耐性対策の火力の色変えとして),スプレーアートの弱点が分かった
耐性サポートの場合は,白の引っ張る能力で対処されやすい.
火力の色変えは,相手が耐性デッキでなければ効果がない.
どちらにしてもベース破壊で対処される.
ホワイトレディとワードエイトはスプレーアートが無くても十分強い
むしろ今は対象にならない効果のほうがつよいんじゃないか?
対象にならない効果よりも耐性のほうが強い場面は,耐性の色からではバトルでやられないこと(スプレーアートで増強可)
赤の火力が強い環境(壱英,白陽,ホリプパ)
火力でやられない赤耐性で対抗(ホワイトレディ,ワードエイト)
耐性持ちは対象をとらない除去(苦諦)もしくは,別の色で(廉売,他の色のユニット[ガロンとか青とか白のユニットとか])
どちらにせよ,現環境では耐性持ちの除去が困難
対処はできるけど対処方法が限られる&コストがかかる
3色から白青に回帰する頃
(既にD-0北最前1週間を切っている)
2016/2/22 白青耐性隊列
デッキ名: 白青耐性隊列
作成者: komekkun
禁呪合計: 10
メインデッキ
【ユニット】
3×《ホワイト・レディ》
3×《忠実なる闘士フェンリル》
3×《〝戦地支援〟たたら》
1×《エヴァンジェリカル・エンジェル》
1×《ブラッディ・マリー》
3×《ブル・ショット》
3×《ワード・エイト》
1×《光の天使ピース》
3×《マオ・ロシアンブルー》
3×《建材商人カイト・マシュー》
1×《大陸アルドのマーメイド》
2×《シニスターマインド・スピリット》
3×《大陸アルドのウンディーネ》
【ベース】
2×《スプレーアートの聖地》
【ストラテジー】
1×《追放》
3×《ダークサイド・ソウル》
2×《ワープ・ポイント》
2×《侵略者の一撃》
サイドボード
【ユニット】
2×《〝空爆装備〟せつな》
2×《聖騎士ホーリー・ブレイカー》
1×《エヴァンジェリカル・エンジェル》
1×《ミラーコーティング・ペガサス》
【ベース】
2×《ソーラービーム・サテライト》
2×《タクティクス・グラビティ・フィールド》
新しくデッキを構築してみた
白青耐性隊列デッキ
白にいる耐性持ちを青のストラテジーで飛ばして,ウンディーネの隊列召喚バックスラッシュを決める
隊列召喚の効果でさらに耐性持ちユニットや制圧用ユニットを盤面に追加する
以前の「耐性で1ライン止めるだけでは間に合わない」という点に問題に関して,隊列召喚による2ライン制圧で解決.ホワイトレディで敵陣を埋めるという行為に隊列の成立という役割も加わり,展開力も上がるためスマッシュスピードが上がり,相手へのプレッシャーも増える.
ホワイトレディが絡むのでスマッシュ力は依然低く,1撃のスマッシュではゲームを決められないが,そこはフェンリルでサポートして,スマッシュのエネアドを与えずに2撃で決められるように運用する.
隊列の準備や隊列が決められない手札の際には,覚醒ビートとしても運用できるような構築.ワードエイト,カイトマシュー,ダークサイドソウルの恩恵.それに伴い,シェカラートをブルショットに変更.
ウンディーネから出すユニットはワードエイトの他にシニスターマインドスピリットが優秀.スマッシュが勝っていれば9000で相手のスマッシュ3までのガロンを返り討ちにできる.スマッシュ4移行でパワーで押し負けるガロンに対しては,ホワイトレディと入れ替え→スプレーアートの動きができれば非常に強い.
ちなみに,スプレーアートは先張りするのではなく手札に抱えておいて相手の動きに合わせて貼るのが基本運用.先張りしてしまうと,フェンリルの恩恵を受けられなくなったり,シニスターでホワイトレディと入れ替えできなかったりするため.プランから見えた場合には貼るラインに注意.敵軍左にホワイトレディを飛ばすなら左だが,ウンディーネからワードエイトを出す予定なら真ん中のラインが良かったりする.
リリースインが少ないため,最後の詰めが心配だが,盤面が制圧できていれば返される心配が少ないため押し切ることを前提のプレイングを行う.
2016/2/25 D-0水曜町田会の次の日(北最2日前)
昨日町田で使った上記の隊列型の耐性デッキは回る時と回らない時での落差が激しすぎるコンボデッキなので,大きい大会で使うにはリスキーなためボツに.
町田で風歌さんに,もといx2ファクトリーx2でボコられたし,前々から使っていてもやっぱもといが強かったので,それを主体にデッキを再構築.
耐性を主軸にしていた頃は,ホワイトレディやワードエイトに打てない相手の火力カードが,その脇にいるもといにすべて降りかかってきていたから除去されやすかったけど(的としては良かったんだろうけど),そのもといを守ったほうが戦いやすいんじゃないかという発想.
デッキ名: 白青カウンターもとい
作成者: komekkun
禁呪合計: 10
メインデッキ
【ユニット】
3×《〝戦地支援〟たたら》
3×《シェカラート》
3×《〝戦術兵器〟もとい》
2×《ワード・エイト》
2×《光の天使ピース》
1×《監督官マイア》
2×《マオ・シンガプーラ》
3×《蒼流星ストームドライブ》
2×《〝流通業者〟カナン・カルナ》
【ベース】
3×《軍楽隊の壁》
3×《クリスタル・ファクトリー》
2×《ソーラービーム・サテライト》
2×《スプレーアートの聖地》
【ストラテジー】
1×《活人の剣》
2×《白銀の衝撃》
1×《追放》
1×《ウイルス・パトロール》
1×《無限のミラージュ》
3×《再改造手術》
サイドボード
【ユニット】
2×《〝空爆装備〟せつな》
2×《エヴァンジェリカル・エンジェル》
1×《ワード・エイト》
【ベース】
1×《グラウンド・ゼロ》
2×《タクティクス・グラビティ・フィールド》
1×《刑務執行場》
【ストラテジー】
1×《休戦の光》
ということで,北最で使ったデッキに行き着きましたとさ
さいごに
いろいろと迷走はしましたが,「スプレーアートで白陽の火力の色を変える」とか面白いところを経由できたのは良かったかと思います.あとは,初期の頃よりもデッキのコンセプトは絞れたものになりましたし.
今回は,Kさんインスパイアの耐性をいろいろといじってはいたものの,最終的に昔から自分の好きだった動きのできるデッキになったなと思います.
というのも,前環境である1245の頃に似たような考え方のデッキを作っていました.
D0 11/30 ギムレット大賞典のレポ
(↑これの一番下にレシピがあります)
いろいろやりたいことを詰め込みまくっていますが,ベースを並べて《醸造商人プラヴァ・ビル》を出して(この頃はもといはいない),ドローソースから準備した防御札(ピース,BMG,ガーディアンソウル,パルチザン,セキュリティ等)でビルを守る,ということができますので.
それ以前も,白青で相手の迎撃を防いで勝つ系のデッキは好きでしたし.
ということで,この記事の結論なんて無い予定だったのですが,強いてあげるとすると
いろいろ迷走した結果
自分の好きな動きのデッキになった
ということでした.