望廊杯V(2025) 中部トライアルの対戦レポート

***

使用デッキは赤青t黒急襲
参加者12人
予選ラウンド ランダムマッチング 4回戦

1戦目

K.U.さん 赤緑コロボックル 先 ✕
序盤にベースが揃えられず。
途中で相手のプランに万手ブレードがめくれて、マグマダンサーを引けていなかったのでスマッシュして埋めに行ったけれど、それで相手のエネが増えて、押されていったのであまり良くなかったかも。手札に2枚目の万手も持たれていたのでスマッシュに埋めたのもあまり意味がなかった。

2戦目

モリエルさん 3色スクラップ 先 〇
スクラップで出てきた大型ユニットをブレイブスパークで処理して、マグマダンサーを立てるところまでいけた。
マグマダンサーが処理されてもパニックヴォイスで回収して出し直しができたのが勝因。

3戦目

RonRon-kokoさん 赤緑コロボックル 先 〇
神龍が出る前にリムセで相手の墓地を無くしていたのが良かった。あまり神龍に仕事をさせずにブレイブスパークで処理できた。
相手の万手からの展開もマグマダンサーで防げていた。

4戦目

緋蓮さん 赤緑コロボックル 後 〇
相手のシリピリカが厄介だった。融解の効果でもパワーが上がるし、ヨツビシの効果にも反応する。
老衰遺伝子でパニックヴォイスを引っ張り出されそうになったら、パニックヴォイスで自身を除外して逃げれば良いのを対戦終わった後に知った。

結果

3勝1敗でオポーネント差で決勝SEには残れず6位。

全体的にコロボックルが多く、相手のシリピリカが融解(とヨツビシ)に刺さってかなり対処が難しかった。
また、今回の対戦ではマグマダンサーを置けたおかげで勝てていることが多く、除去されてもすぐにパニックヴォイスで回収して維持できるのは強かった。
1枚積みのアニヒレイトと時空侵食は活躍の機会は特に無しだった。
マグマダンサーとヨツビシの3枚目にしても良かったのかも。
序盤にベースを揃えられないゲームはけっこう辛い。

あと、毎回言っているかもだけど、久しぶりのD0は頭がすごく疲れる。
なかなか他のものでは起こらない疲労。次の日6時に起きる予定だったのに7時まで寝ていた。

次の自分のD0は、予定的に大丈夫だったら本戦前のD&Fや望廊杯Vの本戦で。