最近発売したポケットモンスター スカーレット・バイオレットのプレイ記。

購入したのはバイオレットのほう。

ネタバレ注意

***

ポケモンSVはオープンワールドが特徴で、どこに行くか自由で、ジムチャレンジやヌシなどの順番も自由らしい。

自分はとりあえず、学校から右側の方面へスタート。今の所5つのイベントをクリアし、マップにも順番が記録されていた。
この記事はその5つのイベントまでの記録。

くさタイプジム



最初のポケモンは、ほのおタイプのホゲータを選択。写真では既に進化している。
途中で捕まえた電気ネズミマスコット枠っぽいパモも気に入っている。
ほのおタイプからスタートしたので、くさタイプのジムは簡単にクリアできるだろうと、最初にチャレンジ。


キマワリの像とか、どこか岡本太郎みを感じる芸術家ジムリーダー。

さっそく、新システム「テラスタル」の洗礼をうける。
くさタイプのジムだから、ほのお、ひこう、むし、と有利なタイプを揃えて挑んだら、ウソッキーの岩技にボコボコにされる。

しかも、「くさわけ」で相手の素早さがアップするまずい状況だったが、なんとかアチゲータのほのお技で倒せた。
むしろ、相手がテラスタルでくさタイプになっていなかったらウソッキーに壊滅させられていたと思う。

岩壁のヌシ


ヌシイベントの、岩壁のヌシもクリア。そこらへんで捕まえた、くさタイプのメェークルのやどりぎのタネでジリジリやっていたと思う。
ガケガニはけっこう強いのでパーティに入れておいた。

パーティとかサンドイッチとか


パモが進化して、でんき+かくとうになるのは意外だった。でんき、かくとうのポケモンっていままでいたっけ?


進化して「つっぱり」は覚えたのに、わざマシンの「かわらわり」は覚えないので、小さいけどスモウレスラーなのかこいつは。
パモは「ほっぺすりすり」と「かみつく」でまひるみできるので、ポケモン捕獲要員として優秀。(剣盾のときはワンパチでやってた)

ルリリから育てていたのもマリルリまで進化。



テラレイドバトルで出てきたカプサイジが可愛いのでパーティに入れている。
地図の右下の沼地にいたウパーがどく+じめんタイプになっていたのでウパーも使う。ニドキングのタイプは強そうなので。
沼地ではヌメラとドラメシヤのドラゴンタイプも出てきたけれど、進化するまで弱いだろうし進化まで時間がかかりそうなのでボックス要員にしておいた。新ポケモンを使いたいというのもある。

ピクニックでサンドイッチを作って回復できるのも楽しい。

ただ、サンドイッチに具が乗らなかっただけで消滅するのはSDGsに反する。地面に落ちても3秒ルールで食べろ。あと、サンドイッチづくりに必要なピックをどこで買えるのかよく分かっていない。

スター団ほのお組



スター団のイベントも1つ目をクリア。
見た目がマッドマックスみを感じる割には、中身は世紀末じゃなかった。
スター団は発足メンバー同士の関係が面白そう。

でんきタイプジム



でんきタイプに弱点をつかれないように、テラスタルでマリルリをノーマルタイプにして使ったのは発想の勝利だった。

テラスタルの使い方はなんとなくわかってきた。

カプサイジ



可愛いのでパーティに入れていたカプサイジが、いしで進化できるようなので進化させてみたらすごくいかつくなった。

ハバネロ&ジョロキアみたいになった。

進化するといかつくなるのはポケモンあるある。タイプが、くさ・ほのおと珍しいから面白そうなので使い続けてみるけど。

潜鋼のヌシ



強そうだったけど、カプサイジから進化したスコヴィランで一発だった・・・。

とりあえずここまで


高いところに登ると特に、オープンワールドらしさを感じる。

今回はとりあえずここまで。
次回があったらまた次回に。
つづき: ポケモンSVプレイ記2