【公開デッキ検索】
偽装緑単ガイア
被閲覧回数: 1170デッキ作成者: RonRon-koko
memo
東北最12th(2016/06/11)にて「RonRon-koko」が使用したデッキになります。
所謂「筑波ターボ」等により多用されているガイア・エンジンの「洞魔レチュギア」・「大陸アルドのレプラコーン」を上手くケアできないかを考えた結果、通常のガイアロードデッキになりました。
またそれだけではツマラナイのでサイドチェンジでミダス無限を組み込めるようにしています。
(そもそもなぜミダス無限なのか?
→緑単ガイアを作る
→試し回しした結果、最終進化した「洞魔イーズ・ギル」が置物化する課題が発生
→なんとかエネルギーに戻して使い回したい
→相手の大型対策と「洞魔イーズ・ギル」のケアを考え「迷い家の秘法」を採用する
→枠があればミダス無限できるのにメインが緑一色で実現不能
→サイドボードに必要カードを押し込める
→相手へのビックリドッキリを狙って今の形に落ち着く)
以下、ピン差しカードの説明
・「洞魔ソン・ドーン」
小型のガイアロードの防御に投入。また万能パワーアッパーである「洞魔オゼルナジャ」へ繋ぐユニットを少しでも確保しておきたかった為。
・「大陸アルドのノーム」・「獣王覚醒」
あくまでロマン用。サイドチェンジではメインから抜く筆頭である。しかし、ある意味ではこういうカードが入っているぞと一戦目で相手に印象付ける用かも。
・「熟練者の造換」
エネルギーが溜まるまでを凌ぐ為に採用した、3コスト確定除去。対象をとれるかは相手のエネルギー次第だが決まる時は決まる。(実戦中に「大陸アルドのフェアリー」の効果によって回避された。そんな避け方があるんですね…)
・「魔炎の外套」
プランから打つと全ユニットリリースする化け物スペル。無限が発生したターン中に勝利をもぎ取るべく採用。プランを掘り続けて探してもイイ、「大陸アルドのフェアリー」でエネルギーから釣ってきてもイイ。
「侵略拠点」とガイアロードの相性は、ヤバい。
ミダス無限との相性は、更にヤバい。
2016年6月26日 RonRon-koko
Twitterで共有する→ ツイート
ユドナリウム用デッキデータをダウンロード(メインデッキ)
ユドナリウム用デッキデータをダウンロード(サイドデッキ)
D0用ユドナリウムの使い方
- 貼付け用デッキレシピ(クリックで表示)
-
デッキ名: 偽装緑単ガイア
作成者: RonRon-koko
(デッキ作成サイトで見る)
禁呪合計: 9
メインデッキ
【ユニット】
3×《洞魔レチュギア》
2×《サイバー・ビューティー》
2×《大陸アルドのフェアリー》
3×《大陸アルドのレプラコーン》
1×《洞魔ソン・ドーン》
1×《嘘をつくフェアリー》
3×《ウツロイ・ドリアード》
2×《スキップするフェアリー》
3×《洞魔オゼルナジャ》
3×《獣騎士ガロン》
1×《スカルジャイアント》
3×《洞魔イーズ・ギル》
1×《大陸アルドのノーム》
【ベース】
2×《侵掠拠点》
3×《大地の緒》
【ストラテジー】
3×《命の絆》
1×《熟練者の造換》
1×《獣王覚醒》
2×《迷い家の秘法》
サイドボード
【ユニット】
2×《攻城戦鬼砲撃王》
3×《牛魔王ミダス》
2×《防空戦鬼紫電》
【ストラテジー】
1×《魔炎の外套》
2×《絨毯爆撃》
下のhtml書式をコピーしてブログなどに貼付けできます。
このデッキへのコメント(0件)
新しいコメントを投稿
ユーザとしてログインしているとコメントが残せます。ログイン
10/22@ ネタ感
【たけなか氏】回してみた結果、残飯だったなぁ...
08/05@ 黒青
【rin】回した感想とか 引きの関係もあるが、この枚...
02/15@ このデッキ(名)に
【たけなか氏】時空合成アイスなんてどうですか? あり...
11/24@ 黒白ペガサス
【komekkun】そうです。通廊ペガサスのシャドソ版...
11/21@ 黒白ペガサス
【たけなか氏】このタイプのデッキつくりましたー。 冥...
04/15@ 無限トガドラゴン
【komekkun】アドバイスありがとうございます。 ...
04/10@ 無限トガドラゴン
【たけなか氏】相手のターンに無限ハンデスが可能になるの...
04/10@ F限:本日のトガゴ
【ひつじ】oh! ほんとですね。実質2ハンデス《マソオ...
04/09@ F限:本日のトガゴ
【たけなか氏】クラウンからのリアニが黒のカード限定なの...
04/06@ スプレー緋裔
【たけなか氏】改良案 ササシロの耳目の代わりに2枚でも...