【公開デッキ検索】
ありす式フレアロード
被閲覧回数: 472デッキ作成者: ありす
memo
①このデッキを使うなら、パワーの高さを活かして、白陽や白帰に繋げるように動く。除去が飛んでくるデッキには数を、パワー勝負するデッキには火力を、数で勝負するデッキにはパワーの壁をそれぞれ展開すると戦いやすい。
②このデッキを対策するなら1番手っ取り早いのは墓地対策カードを複数積むこと。(鬼眼の三策や彼誰の谷底など)
または特定のキーカードに対応できるカードを積むこと。(れいんの鉄槌や朱塗坂など)
しかし、上記のカードを積んでいなくとも、下記の方法で対応することも出来る。
1:相手のパワーラインを超える。
2:相手の対応を見てから動く。
1番はホウテイなどのサイクルカードやメローなどのサイクルカードを使って常に7500ラインのパワーを保てばいい。
2番は上述の①の通りフレアロードは相手の対応を見て動くことが出来るデッキなのだが、相手が対応を変えるor動かない場合には戦術を決めかねる為、非常に相手しにくい。そこを突いていけばフレアロード側を後手に回すことが出来る為、盤面を優位に保ちやすい。
あくまでも個人的な意見であることを明記した上で、参考になれば幸いである。
Twitterで共有する→ ツイート
- 貼付け用デッキレシピ(クリックで表示)
-
デッキ名: ありす式フレアロード
作成者: ありす
(デッキ作成サイトで見る)
禁呪合計: 10
メインデッキ
【ユニット】
3×《大地の守り手モシリ》
3×《焔魔ハナクイドリ》
3×《焔魔カンゼミズ》
3×《焔魔ツジガハナ》
3×《マグマ・ダンサー》
3×《ミラージュ・スナイパー》
1×《ライトニングホーン・ドラゴン》
3×《焔魔セイガイハ》
3×《焔魔ヨツビシ》
3×《〝棄国の皇子〟玖珂 白陽》
3×《焔魔ヤガスリ》
3×《〝棄国の皇女〟玖珂 白帰》
1×《マスター万手ブレード》
3×《焔魔キッショウ》
【ストラテジー】
2×《真紅の衝撃》
サイドボード
【ユニット】
3×《〝剛龍腕〟緋裔》
3×《〝閉封世界〟苦諦》
【ベース】
2×《虎口》
【ストラテジー】
2×《鬼眼の三策》
下のhtml書式をコピーしてブログなどに貼付けできます。
このデッキへのコメント(0件)
新しいコメントを投稿
ユーザとしてログインしているとコメントが残せます。ログイン
10/22@ ネタ感
【たけなか氏】回してみた結果、残飯だったなぁ...
08/05@ 黒青
【rin】回した感想とか 引きの関係もあるが、この枚...
02/15@ このデッキ(名)に
【たけなか氏】時空合成アイスなんてどうですか? あり...
11/24@ 黒白ペガサス
【komekkun】そうです。通廊ペガサスのシャドソ版...
11/21@ 黒白ペガサス
【たけなか氏】このタイプのデッキつくりましたー。 冥...
04/15@ 無限トガドラゴン
【komekkun】アドバイスありがとうございます。 ...
04/10@ 無限トガドラゴン
【たけなか氏】相手のターンに無限ハンデスが可能になるの...
04/10@ F限:本日のトガゴ
【ひつじ】oh! ほんとですね。実質2ハンデス《マソオ...
04/09@ F限:本日のトガゴ
【たけなか氏】クラウンからのリアニが黒のカード限定なの...
04/06@ スプレー緋裔
【たけなか氏】改良案 ササシロの耳目の代わりに2枚でも...